機器一覧

生体制御解析分野

【 担当者:原 / 内線3061 】

タンパク質解析

蛍光標識二次元ディファレンス(ゲル電気泳動解析システム)
ゲル電気泳動解析システム
場所:生体制御解析実験室
蛍光標識二次元ディファレンス(Variable Mode Imager Tyhoon Trio+ Ettan)
Variable Mode Imager Tyhoon Trio+ Ettan
場所:生体制御解析実験室
蛍光標識二次元ディファレンス
(Spot Picker, IPGphor3, Dalt six Amersham SE600, SE260)
Spot Picker, IPGphor3, Dalt six Amersham SE600, SE260
場所:生体制御解析実験室
Bio-Plex MAGPIXシステム(バイオラッド)
バイオラッド
場所:液体クロマト室

蛍光ビーズを用いることで1ウェルのサンプルで多項目の生体分子を同時に検出・定量できます。キットを購入する必要があります。WEB予約システムですが、キャリブレーションの必要があるので、事前に担当に連絡してください。

ペプチドシーケンサー(島津 PPSQ-33A)
島津 PPSQ-33A
場所:生体高分子合成分析室

タンパク質およびペプチドのアミノ酸配列を決定する装置である。
この装置ではエドマン反応によって、タンパク質のN末端アミノ酸を順次切断し、得られたPTH-アミノ酸を高速液体クロマトグラフで分離・検出し、システム制御・データ処理用PCで同定してアミノ酸配列を決定する。

生体分子間相互作用解析システム(ザルトリウス Octet R8)
場所:液体クロマト室

測定原理:バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry:BLI)
測定方式:Dip and Readアッセイ
最大同時測定数:8
バイオセンサー、プレート等は各自でご準備ください。
メニュー Menu