一般演題プログラム詳細

【一般口演】

■6月3日(金)

一般口演 セッション1

10:20~11:00 (A会場)

 座長:澤  智博(帝京大学)
    河村 敏彦(島根大学)

O-1
ベイズ推定を用いた2項目の臨床検査値の組によるがん診断ルールの抽出方法

真鍋 史朗(大阪大学大学院医学系研究科 情報統合医学講座 医療情報学)

一般口演 セッション2

14:30~15:10 (A会場)

 座長:本多 正幸(長崎大学)  
    仲野 俊成(関西医科大学)

O-2
GISによる在宅医療受療率の地域差の要因分析

土井 俊祐(千葉大学医学部附属病院 地域医療連携部)

■6月4日(土)

一般口演 セッション3

13:10~13:50 (A会場)

 座長:今井  健(東京大学)
    西本 尚樹(香川大学)

O-3
医学文書の情報検索における4つの医学単語の重み付け手法の分析

松尾 亮輔(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)

【ポスターA】

■6月3日(金)

ポスターA セッション1

11:10~12:00 (D会場)

 座長:稲岡 則子(日本アイ・ビー・エム株式会社)

PA-1-1-1
抗がん剤における薬剤性間質性肺炎発生率の評価

島井 良重(大阪大学大学院 医学系研究科)

PA-1-1-2
米国患者満足度調査における患者満足の構造のモデル作成への試み

奥田 益美(松江赤十字病院)

ポスターA セッション2

11:10~12:00 (D会場)

 座長:西本 尚樹(香川大学)

PA-1-2-1
センサネットワークを用いた急性期病棟の包括的行動センシングによる看護師業務改善

野原 康伸(九州大学病院)

PA-1-2-2
看護ケア配分管理システムを活用した看護業務量に及ぼす要因モデル分析

佐藤 菊枝(岐阜大学)

ポスターA セッション3

13:20~14:10 (D会場)

 座長:武田 理宏(大阪大学)

PA-1-3-1
Vender NeutralなIHE-XDS/XDS-Iからわかる地域医療連携のコンテンツの標準化の問題

近藤 博史(鳥取大学医学部附属病院医療情報部)

PA-1-3-2
患者プロファイル情報管理の課題と改善策

栗原 幸男(高知大学)

ポスターA セッション4

13:20~14:10 (D会場)

 座長:仲野 俊成(関西医科大学)

PA-1-4-1
情報科学演習における学習行動の曖昧と明確

安田 晃(島根大学医学部医療情報学講座)

PA-1-4-2
スマートフォンを用いた身体動作解析システムの開発

有阪 直哉(北里大学大学院医療系研究科)

■6月4日(土)

ポスターA セッション5

9:00~10:15 (D会場)

 座長:今井 健(東京大学)

PA-2-1-1
診療録における日本語自然文のパラレルコーパスを用いた正規化変換法の検討

渡辺 淳(関西医科大学)

PA-2-1-2
電子カルテシステムにおける汎用的なルールベースチェック機構の構築とその応用

飯田 征昌(名古屋市立大学病院 管理部医事課)

ポスターA セッション6

9:00~10:15 (D会場)

 座長:小橋 昌司(兵庫県立大学)

PA-2-2-1
C型慢性肝炎の抗ウイルス療法の費用対効果に対する自然歴モデルの違いによる影響についての検討

末永 利一郎(綜合病院山口赤十字病院)

PA-2-2-2
ICTプロトコル管理による救急医療の効率改善の取り組み

小山 裕司(産業技術大学院大学)

【ポスターB】

■6月3日(金)

ポスターB セッション1

16:45~18:00 (D会場)

PB-1-1
時系列の眼底画像を用いた強度近視眼の眼底変形解析
茂出木 敏雄(大日本印刷株式会社 ABセンター)

PB-1-2
読影レポート緊急通知機能の改良とその評価
青木 陽介(大船中央病院)

PB-1-3
920MHz帯パッシブRFIDによるリストバンドタグシステムの試作
保坂 良資(湘南工科大学)

PB-1-4
Twitterにおける放射線と地域の関心度に関する分析
長谷川 慎(放射線医学総合研究所重粒子医科学センター医療情報室)

PB-1-5
二次医療圏内の人口並びに受療率推計に基づく自院受診患者数とその地域分布の将来予測について
中村 敦(山口県済生会下関総合病院)

PB-1-6
「くまもとメディカルネットワーク」の導入と課題~パイロットエリアにおける試験的運用と検証~
山澤 順一(国保水俣市立総合医療センター)

PB-1-7
健常日本人3220名の腸内常在菌構成と生活特性の関連性解析
辨野 義己(理化学研究所 イノベーション推進センター)

PB-2-1
調剤薬局への診療情報提供シート~簡易PHR構築を睨んで~
渡辺 直(聖路加国際病院・医療情報センター)

PB-2-2
電子カルテのログデータを用いた待ち時間検討システム
工藤 工(隈病院)

PB-2-3
診療情報提供書(返書)の自動生成機能
工藤 工(隈病院)

PB-2-4
歯科医師用テレコンサルテーションシステムの開発
五味 悠一郎(日本大学理工学部)

PB-2-5
薬剤処方監査の学習度による注視点移動の差の分析
中道 上(福山大学)

PB-2-6
プレアボイド自動抽出装置の構築
山本 康仁(都立広尾病院 小児科)

PB-2-7
血清クレアチニン値に基づき薬剤性急性腎障害を検出するアルゴリズムの精 度および検出時間の評価
猪飼 宏(山口大学 医学部附属病院 医療情報部)

■6月4日(土)

ポスターB セッション2

14:00~15:15 (D会場)

PB-3-1
胸部レントゲン読影教育をシステム化する試み
田中 雅人(福井大学高エネルギー医学研究センター)

PB-3-2
3DCG映像を用いたケア技術習得支援Webシステム
高瀬 浩史(日本工業大学)

PB-3-3
自動評価ツールの開発を目指した発話態度に基づく医療面接実習の分析
吉良 元(北陸先端科学技術大学院大学)

PB-3-4
モバイルツールを導入した病棟現場で働く看護師の行動観察調査
小川 弘子(宮崎大学医学部附属病院 看護部)

PB-3-5
看護における情報集約画面の効果-使用後のアンケート調査から-
村上 由香里(山口大学医学部附属病院 看護部)

PB-3-6
介護現場における暗黙知を基にした知識の共有と活用
串間 宗夫(宮崎大学医学部附属病院医療情報部)

PB-3-7
ベッドコントロールのための統計的プロセス管理
河村 敏彦(島根大学医学部附属病院医療情報部)

PB-4-1
病院情報システムのデータから大規模災害時用IDの妥当性を検証する
岡垣 篤彦(国立病院機構 大阪医療センター)

PB-4-2
電子カルテデータとCDISC SDTMのマッピングを指向したアルゴリズム検証用の症例数設計
西本 尚樹(香川大学 医学部附属病院 臨床研究支援センター)

PB-4-3
伝搬パターンにおける検査材料の解析
平田 耕一(九州工業大学 大学院情報工学研究院)

PB-4-4
医療施設の感染制御における改善効果等の解析
松岡 喜美子(大阪府立急性期・総合医療センター 小児科)

PB-4-5
症例情報の一元化に向けた院内データベースの構築
富田 浩司(長崎みなとメディカルセンター 市民病院)

PB-4-6
医療機器不具合用語集のハンドリングツール構築に向けた同義語候補の同定に関する検討
谷川原 綾子(北海道科学大学)

PB-4-7
中国での感染症のためのデータ解析システム
殷 路菊(長浜バイオ大学大学院)