☆English Page     更新日 2024.03.26

前へ
次へ

教授メッセージ

谷戸正樹教授からのメッセージです
(2022.10.21更新)

詳しくはこちら

講座紹介

講座スタッフの紹介をしています

詳しくはこちら

診療内容

外来担当医一覧、診療内容の説明です

詳しくはこちら


学会・研究会・講演会の開催について

第31回島根県眼科研究会

 日時:2024年 3月24日(日)

第25回島根県眼科冬期学術講演会・第42回島根大学眼科同門会学会

 日時:2024年 2月18日(日)

第40回島根緑内障研究会>

 日時:2023年 11月19日(日)

第5回B-ROPs研究会

 日時:2023年 8月4日(金)

    ◆プログラムはこちらから

第22回眼科生体防御研究会

 日時:2023年 7月10日(月)

第45回日本光医学・光生物学会

 日時:2023年 6月24日(土)、25日(日)

専攻医募集・メッセージ

2023年 眼科豚眼体験 11月15日(水) 16:30~ を開催します 詳細はこちらをご覧下さい。
2023年 眼科医局説明会 5月22日(月) をおこないます 詳細はこちらをご覧下さい。
2023年 眼科豚眼体験 5月17日(水)、7月19日(水) を開催します。詳細はこちらをご覧下さい。

-専攻医募集-
初期研修医の皆様へ         ◆詳細はこちらをご覧下さい。
後期研修医からのメッセージ     ◆詳細はこちらをご覧下さい。
他大学から入局した先生のメッセージ  ◆詳細はこちらをご覧ください
女性医師からのメッセージ       ◆詳細はこちらをご覧ください

メディア<論文・書籍・記事などのお知らせ>

  • 2024年3月 ウシオ電気との共同研究が「webウシオ CARE222」に掲載されました 
      https://jp.care222.com/research/r17.html
  • 2024年2月 島大病院ニュースに「島根大学眼科ゴールボールチーム『スサノオアイズの活動について』」が掲載されました 記事はこちら
  • 2023年12月 島根県眼科医会会報の<島根県眼科医会リレー放談>に佐野先生の記事が掲載されました記事はこちら
  • 2023年10月23日 島根日日新聞に目の愛護月間に関する記事が掲載されました記事はこちら
  • 2023年10月9日 山陰中央新報に目の愛護デーに関する記事が掲載されました記事はこちら
  • 2023年7月6日 点字毎日にゴールボール全国大会初開催の記事が掲載されました記事はこちら
  • 2023年5月23日 山陰中央新報に ゴールボール体験会の記事が掲載されました記事はこちら
  • 2023年5月21日 読売新聞に 河野先生の記事が掲載されました記事はこちら
  • 2023年5月 島大病院ニュースに世界緑内障週間「ライトアップinグリーン運動」が掲載されました 記事はこちら
  • 2023年4月 島根大学医学部附属病院広報誌『しろうさぎ』 に視能訓練士 福田洋貴さんの記事が掲載されました 記事はこちら
  • 2023年4月 しまね専攻医2023 に島田先生が掲載されました
       https://shimadaizm.jp/medical_specialist/r_5/ocular   
  • 2023年4月 広報しまだい(第54号) に『世界初「グリーンレーザーECP治療」を開発』の記事が掲載されました 記事はこちら

  • イベント

  • 2024年3月23日 インドネシア向けに緑内障のウェブ講演をしました 報告はこちら

  • 2024年3月10日 第25回ロービジョン研修会が開催されました 報告はこちら
  • 2024年3月11日 赤木忠道先生のウェブカンファレンスがありました 報告はこちら
  • 2024年2月19日~ 国際医療福祉大学熱海病院の斜視外来に見学に行きました 報告はこちら
  • 2024年2月26日 退職される安井愛佳さんに花束を渡しました 報告はこちら
  • 2024年2月22日~25日 第49回Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress (APAO2024)に参加しました 報告はこちら
  • 2024年2月18日 第25回島根県眼科冬期学術講演会・第42回島根大学眼科同門会学会が行われました 報告はこちら
  • 2024年2月14日 学位論文審査を終えました (原野先生) 報告はこちら
  • 2024年2月2日~4日 第47回 日本眼科手術学会に参加しました 報告はこちら
  • 2024年1月28日 島根県眼科医会創立70周年記念式典がありました 報告はこちら
  • 2024年1月20日~22日 Otsuka Toshimi Foundation Exchange Gathering 報告はこちら
  • 2024年1月14日 島根県眼科臨床研究会に参加しました 報告はこちら
  • 2024年1月4日 大谷先生が眼科での研修を開始しました 報告はこちら
  • 2023年12月27日 快挙!医学科6年の市谷さんと高尾さんの論文がアクセプトされました 報告はこちら
  • 2023年12月23日 忘年会を開催しました 報告はこちら
  • 2023年12月16日 教育講演会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年12月11日 Ph.D Oral Defense(学位審査 Andi Masdipa) 報告はこちら
  • 2023年12月4日 医学科 市谷さんが第23回日本抗加齢学会総会の優秀演題賞を受賞しました 報告はこちら
  • 2023年12月2日 第23回石見臨床眼科研究会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年11月16日、30日 斜視・弱視について保育園の先生に講演を行いました 報告はこちら
  • 2023年11月19日 第40回島根緑内障研究会を開催しました 報告はこちら
  • 2023年11月18日 SUSANOO会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年11月15日 藤原美幸先生が見学に来られました 報告はこちら
  • 2023年11月11日~12日 第43回日本眼薬理学会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年11月5日 Senju Ophthalmic Seminar in Matsue 2023 がオンラインで開催されました 報告はこちら
  • 2023年11月4日 視機能看護学会で点眼指導に関する講演をしました 報告はこちら
  • 2023年10月29日 目の健康講座が益田市のグラントワにて開催されました 報告はこちら
  • 2023年10月14日 第5回Translational Research Conference for Neuroprotection (TRCN) 報告はこちら
  • 2023年10月6日~9日 第77回臨床眼科学会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年10月6日 緑内障チューブ手術の会で講演しました 報告はこちら
  • 2023年10月5日 原野先生が日本眼科学会学術奨励賞を受賞しました 報告はこちら
  • 2023年9月8日~10日 第34回日本緑内障学会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年9月21日 第4回TMH Seminarがweb開催されました 報告はこちら
  • 2023年9月21日 A short report on receiving a research grant from the Mishima Saiichi Memorial Foundation.  報告はこちら
  • 2023年9月7日 8月1日から1か月間,南米ペルーの眼科ドクターが研修に 報告はこちら
  • 2023年9月4日 初期研修医の宮下先生と加藤先生が眼科で研修します 報告はこちら
  • 2023年9月2日~3日 第25回眼創傷治癒研究会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年8月28日 Kowa webセミナーに参加しました 報告はこちら
  • 2023年8月26日 三海研究会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年8月11日 いわみ眼科クリニックの内覧会がありました 報告はこちら
  • 2023年8月10日 退職される川島萌里さんに花束を渡しました 報告はこちら
  • 2023年8月4日 第5回B-ROPs研究会が開催されました 報告はこちら
  • 2023年8月3日 高木啓伍先生が見学に来られました 報告はこちら
  • 2023年8月1日 ペルーのRicardo Manuel Ugarte Basurto先生が研修を開始されました 報告はこちら
  • 2023年8月1日 初期研修医の鏑木貴仁先生が眼科研修を開始されました 報告はこちら
  • 2023年7月30日 聖隷浜松病院アイセンターを見学しました 報告はこちら
  • 2023年7月29日 Quotation about receiving the Otsuka Toshimi Foundation scholarship 報告はこちら
  • 2023年7月13日 大坪充先生が見学に来られました 報告はこちら
  • 2023年7月10日 第22回眼科生体防御研究会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年7月7日~8日 Advanced Glaucoma Treatment in Sendai(AGRA)が仙台で開催されました 報告はこちら
  • 2023年7月3日 研修医の井田先生が眼科での研修をします 報告はこちら
  • 2023年6月28日~7月2日 WGC(world glaucoma congress)in rome に参加しました 報告はこちら
  • 2023年6月18日 第19回山陰緑内障フォーラム(SGF)を開催しました 報告はこちら
  • 2023年6月13日~ NYC絵日記 その② 報告はこちら
  • 2023年6月13日~ NYC絵日記 その① 報告はこちら
  • 2023年6月11日 医学科6年の高尾さん,市谷さんが抗加齢医学会総会で発表しました 報告はこちら
  • 2023年6月5日 今町先生の送別会、村上先生,飯田先生,岩谷ORTの歓迎会が行われました 報告はこちら
  • 2023年5月29日 講演会がありました 報告はこちら
  • 2023年5月26日~28日 第56回眼科臨床病理研究会 in 第93回九州眼科学会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年5月24日 第76回日本酸化ストレス学会で学術賞受賞講演をしました 報告はこちら
  • 2023年5月22日 医局説明会を開催しました 報告はこちら
  • 2023年5月21日 第67回山陰眼科集談会、第112回鳥取大学眼科研究会が開催されました 報告はこちら
  • 2023年5月8日~13日 国際医療福祉大学 熱海病院を見学しました 報告はこちら
  • 2023年5月8日 大谷先生が眼科での研修を開始しました 報告はこちら
  • 2023年4月23日~27日 ニューオリンズのARVOに出席しました 報告はこちら
  • 2023年4月17日~18日 インドのMaheshwari先生が訪問されました 報告はこちら
  • 2023年4月6日~9日 第127回日本眼科学会総会 @東京国際フォーラム 報告はこちら
  • 2023年4月3日 岩谷視能訓練士が眼科に加わってくれました 報告はこちら
  • 2023年4月3日 初期研修医の宮下先生が眼科での研修をスタートしました 報告はこちら
  • 2023年4月3日 村上先生と飯田先生が眼科に入局してくれました 報告はこちら

  • やってみようブラインドスポーツ!

    rat.jpg

     島根県内で行われているブラインドスポーツをリポートします。  こちらから


    ☆SUSANOO EYES(ゴールボール)情報☆
  • 2024年 3月17日 関西ゴールボール神戸大会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年 12月10日 兵庫県ゴールボール大会に参加しました 報告はこちら
  • 2023年 11月12日 チャレンジゴールボール大会 @邑南町に参加しました 報告はこちら
  • 2023年 10月9日 ゴールボールアドバンスカップに出場しました 報告はこちら
  • 2023年 9月10日 ゴールボール練習会を行ないました. 入団希望者!? 報告はこちら
  • 2023年 7月9日 第3回雷カップに参加しました 報告はこちら
  • 2023年 6月3日 眼科領域ゴールボール交流大会を開催しました 報告はこちら
  • 2023年 5月20日 ゴールボール体験会を主催しました 報告はこちら

  • 2023年 3月12日 関西ゴールボール大会@神戸に参加しました 報告はこちら
  • 2023年 2月25日 埼玉ゴールボール大会に出場しました 報告はこちら
  • 2023年 1月29日 四国チャレンジゴールボール大会に参加しました 報告はこちら
  • 2022年12月11日 兵庫県ゴールボール大会に参加しました 報告はこちら
  • 2022年10月 SUSANOO EYES ステッカー ができました ステッカーはこちら
  • 2022年10月2日ゴールボールの大会(@兵庫県)に出てきました 報告はこちら
  • 2022年10月4日ゴールボールに小学生が来てくれました 報告はこちら
  • 2022年7月30日31日 ゴールボール日本選手権予選大会@埼玉県所沢市 報告はこちら
  • 2022年6月19日 ゴールボール オフィシャルクリニック@所沢に参加しました 報告はこちら
  • 日本眼科医会「アイするスポーツプロジェクト」サイトに活動が掲載されました
      →https://www.aisuru-sports.jp/activity.html#title
  • 2022年6月 活動日記 :「新入部員加入」 報告はこちら
  • 臨床研究実施のお知らせ


    島根大学眼科学講座では下記の課題名で臨床研究を実施致します。

    眼科画像の機械学習による患者背景因子の推測


    研究期間:2023年8月(研究許可後)~2034年12月
    対象となる方:2006年10月から2033年12月の間に島根大学医学部附属病院眼科を受診され、眼底写真またはOCT撮影をされた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    プリザーフロの効果と安全性に関する研究


    研究期間:2023年3月(研究許可後)~2029年12月
    対象となる方:島根大学医学部附属病院で 2018 年 4 月から 2027 年 12 月の間に,
    グレース眼科クリニックで 2019 年 4 月から 2027 年 12 月の間に,
    小江戸眼科内科 白内障・緑内障・糖尿病クリニックで 2022 年 5 月から 2027 年 12 月の間に,
    緑内障手術(プリザーフロ,濾過手術,流出路再建術)を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    低侵襲緑内障手術の効果と安全性に関する研究(国際共同研究)
    An observational study on the efficacy and safety of minimally invasive glaucoma surgery (MIGS) in glaucoma


    研究期間:2023年4月(研究許可後)~2023年7月
    対象となる方:島根大学医学部附属病院で2019年から2023年1月の間に,低侵襲緑内障手術(MIGS)を受けられた18歳以上の方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障手術データ レジストリ事業


    研究期間:研究機関の長による研究実施許可日から2027年12月31日までの手術を施行する患者さんを対象にし、 術後のデータ登録を各手術において最長5年間、2032年12月31日まで行う予定
    対象となる方:研究実施許可日 ~ 2027年12月31日のあいだに緑内障手術を受けられた患者さん
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    正常眼圧緑内障に対する第一選択治療および 第二選択治療としての選択的レーザー線維柱帯形成術の長期的な有効性および 安全性に関する観察研究


    研究期間:福井県済生会病院 2020年1月1日~2027年12月31日
    対象となる方:2020年1月から2021年6月までに当院眼科で緑内障レーザー治療を受け 「正常眼圧緑内障に対する第一選択治療および第二選択治療としての選択的レーザー線維柱帯形成術の有効性 および安全性に関する前向き介入研究」の研究対象者として選択的レーザー線維柱帯形成術を受けた方

    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障の治療成績に関する研究


    研究期間:臨床研究審査委員会承認日~2025年3月31日
    対象となる方:緑内障、白内障で当院で加療された方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    視野電子データ提供状況調査


    研究期間:2022年8月~2025年3月31日
    対象となる方:2021年8月から2022年7月に緑内障診断・治療目的で島根大学医学部附属病院眼科・谷戸正樹外来に患者紹介を行った医療機関



    緑内障患者における認知機能スコア分布


    研究期間:2022年7月(研究許可後)~2026年3月
    対象となる方:2020年3月から2023年4月の間に島根大学医学部附属病院を受診しMini-Cogによる認知機能検査を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    多施設共同研究 眼科バイオバンク



    睡眠時無呼吸症候群診断結果と視神経乳頭形状の関連


    研究期間:2022年5月(研究許可後)~2025年4月
    対象となる方:2019年7月から2022年3月の間にのむらニューロスリープクリニックを受診し睡眠時無呼吸症候群の検査および眼底写真撮影をされた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障患者におけるマイボーム腺機能不全の頻度


    研究期間:2022年2月(研究許可後)~2025年3月
    対象となる方:2018年4月から2022年3月に島根大学医学部附属病院眼科を受診された緑内障の方(緑内障疑い,高眼圧症を含む)
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    各種緑内障流出路再建術後の前房出血の集計


    研究期間:2021年12月(研究許可後)~2024年12月
    対象となる方:2019年 4月から2022年12月に島根大学医学部附属病院眼科で緑内障手術(流出路再建術)を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障の治療法の最適化を可能とするAIの作成


    研究期間:2021年2月(研究許可後)~2025年12月
    対象となる方:2006年10月以降に島根大学医学部附属病院で緑内障と診断され治療を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    切開部位が異なる線維柱帯切開術の効果の検討


    研究期間:2021年1月7日~2021年8月1日
    対象となる方:2018年4月以降に当院で線維柱帯切開術を施行され,術後1年以上の経過観察をされた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障バルブ複数挿入症例の手術成績


    研究期間:2020年9月(倫理審査承認後)~2021年9月
    対象となる方:島根大学医学部附属病院および松江赤十字病院において、複数回の緑内障インプラント手術を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    眼内レンズ偏位・落下の多施設共同研究


    研究期間:2020年6月~2023年4月
    対象となる方:2020年5月1日から2021年4月30日の間に当院または別添に記載する病院で眼内レンズ(IOL)偏位・落下と診断され、水晶体再建術等の治療を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障手術の眼圧下降効果と合併症の統計


    研究期間:2020年6月19日~2037年3月31日
    対象となる方:2006年10月から2036年3月の間に島根大学医学部附属病院で緑内障手術を受けられた方
    2014年4月から 2020年9月の間に松江赤十字病院眼科で緑内障手術を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    次世代眼科医療を目指す、情報通信技術(ICT)/人工知能を活用した画像等データベースの基盤構築研究


    研究期間:2017年10月~2022年3月31日 必要と判断される際には期間を延長することがあります
    対象となる方:各情報提供施設の眼科を受診した全患者が対象となりますが、参加しない意思を表明した方は除外されます
    詳細についてはこちらの文書をご覧下さい。

    指尖センサーで測定したストレスマーカーと眼疾患との関連解析


    研究期間:2020年3月(研究許可後)~2031年3月31日
    対象となる方:2019年8月から2030年3月の間に島根大学医学部附属病院眼科で指先の皮膚でカロテノイド量および糖化最終産物量を測定された方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    健診データを用いた眼及び全身疾患予知アルゴリズム構築


    研究期間:2019年3月~2041年3月
    対象となる方:2040 年 3 月までに「脳ドックデータ・試料を用いた包括的疫学研究(管理番号20160217-1) (研究代表者:島根大学医学部内科学第三・教授・長井 篤)」および 「生活習慣病の予知予防に関するゲノム疫学研究(管理番号 20051214-3)(研究代表者:人間科学部・教授・磯村実)」で 研究参加に同意された方。
    2040 年 3 月までに JA 島根厚生連が行う健診事業を受けられた方。
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    緑内障性視野障害進行予測モデルの構築


    研究期間:2014年10月8日~2024年3月31日
    対象となる方:1997年1月1日から2020年3月31日の間に島根大学医学部附属病院で緑内障の各種検査を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    ステレオ眼底カメラによる緑内障診断


    研究期間:2013年2月21日~2038年10月
    対象となる方:研究参加施設((島根大学医学部附属病院眼科,札幌逓信病院眼科・東北大学医学部附属病院眼科,聖マリアンナ医科大学医学部附属病院眼科,福井県済生会病院眼科) において原発開放隅角緑内障(比較的長期間 3 年以上かつ 6 回以上の視野検査フォロ ーアップされている)と診断され, かつ,ステレオ眼底カメラによる視神経乳頭写真 撮影が1回以上行われている方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    眼内組織における脂肪酸および酸化ストレス計測


    研究期間:2018年5月~2038年3月
    対象となる方:「眼科手術により摘出された眼部組織・細胞のライブラリー構築」(島根大学医学部医の倫理委員会承認1007号)により説明を受け,同意された上で眼部組織を採取された方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    眼球形態・機能に関する疫学研究


    研究期間:2018年6月~2028年3月
    対象となる方:研究参加施設(島根大学医学部附属病院、松江赤十字病院、町立飯南病院、ますだ眼科クリニック、市岡眼科クリニック、市岡眼科)を受診し、 研究方法に記載する眼球形態・機能計測を行い、あるいは、今後行う予定で、診療録上にその記録が残る方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    成人の複視に対するプリズム療法に関する研究


    研究期間:2018年8月~2022年6月
    対象となる方:島根大学医学部附属病院眼科で「膜プリズム」を用いて複視の治療を行った方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。

    眼科手術で摘出した隅角組織の形態学的検討および酸化ストレスマーカーの検出


    研究期間:2018年7月~2022年6月
    対象となる方:2008年1月29日以降2018年6月31日までに島根大学医学部附属病院眼科において臨床研究「眼科手術により摘出された眼部組織・細胞のライブラリー構築」 に参加された方のうち、緑内障の診断で線維柱帯切除術の手術を受けられた方, または、1997年1月1日以降、2018年6月31日までに松江赤十字病院眼科および日本赤十字社医療センター眼科で摘出した組織を 研究・教育に利用する事に対する同意書を提出された方のうち、緑内障の診断で線維柱帯切除術の手術を受けられた方
    対象となる方、また対象となる方にお心当たりのある方は こちらの文書をご覧下さい。


    視神経乳頭形状解析アプリケーション CDSketch についてお知らせ  



    眼底画像の視神経乳頭形状から,半定量的なパラメータを算出するアプリケーションです
    詳細はこちらをご覧下さい



    世界緑内障週間 ライトアップin グリーン運動






    ページのトップへ戻る