島根大学医学部ワークライフバランス支援室
HOME 医学部TOP 附属病院TOP お問合せ

両立パパママインタビュー(2)

              「 男性ドクター育休第1号ですか?! 」

            医学部附属病院放射線治療科 A・K(平成6年卒)

第4子誕生を機に、7月13日から1ヶ月間、育児休業を取ることにしました。

医学部附属病院の男性医師の中では初めて、また医学部の男性教員の中でも初めての取得になるわけですね。
中二の長女、小二の次女、二歳の三女に続いて待望の長男が誕生することがわかった時、 家庭内の諸事情を考慮して、自然に「育休を取ろう」と考えました。
給与の面などを考えて有給休暇を取った方がよいのでは、というアドバイスも頂きましたが、
自分としては子供の世話のために休むのだから、正々堂々と「育休」を取りたい、と思ったのです。

私が所属する放射線治療科は、内田伸恵教授を筆頭に、あとは自分も含めて男性医師4人という小規模の診療科です。すぐに内田教授に希望を伝え、スタッフミーティングで話し合いましたが、びっくりするほどみんな快く賛成してくれました。うちの診療科は、内田教授がそもそも女性スタッフ支援室副室長ですし、それに、普段からスタッフがお互いの体調や家庭事情などをよく理解し合いながら仕事をしているという、とてもいい感じの職場なので、今回の育休取得もスムーズに運んだのではないでしょうか。

普段から育児・家事は何でもやっていますよ。料理は少し苦手ですが(笑)。 二歳の娘は「お父さーん、オムツかえてー」と紙オムツをぶら下げて私の方に(母親の方ではなく)やってきますよ!
育休中は丁度長女、次女達が夏休みに入りますから、昼ご飯の準備や部活の送り迎えや、何かと忙しくなります。でも、真っ昼間に家にいると、家事の合間に、ふと、うしろめたさを感じることも・・・(笑)。

うちの診療科の一番若手は最近結婚したばかりですから、子供ができたら彼も育休を取るかもしれませんね。
そうなったら、今度は僕が彼のバックアップに回る番ですね。

                                                        (2009/11/9)

ページTOPへ

戻る

© 2010 Shimane University Faculty of Medicine. All Rights Reserved.