卒後臨床研修センター教授候補者の公募について

令和7年1月9日

全国医科大学長
全国医学部長
関係機関の長  殿

島根大学学術研究院
医学・看護学系長  石原 俊治


学術研究院医学・看護学系教授〔医学部附属病院卒後臨床研修センター担当〕候補者の推薦について(依頼)


拝啓 時下ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、本学医学部附属病院では過日、卒後臨床研修センターを担当する教授を公募いたしましたが、より広く人材を求めるため、この度再公募を行うことといたしました。つきましては、貴学(学部・機関)に適任の方がございましたら、下記により御推薦くださいますようお願い申し上げます。

敬具

1.所属

学術研究院医学・看護学系

2.担当

医学部附属病院卒後臨床研修センター担当

3.職名及び人員

教授 1名

4.勤務形態

常勤

5.専門分野

卒後臨床教育

6.担当業務・授業科目等

雇入れ直後:卒後臨床研修指導、初期研修及び専門研修プログラムのコーディネート、その他
変更の範囲:本学が指定する業務・授業科目

7.応募資格

(1) 教育・研究・診療に高い能力を持つ者で、卒後臨床研修指導の実績を有し、診療の実践を通じて適切な指導を行うことができ、初期研修及び専門研修に関するオール島根のプログラムをコーディネートできる医師
(2) 博士の学位(外国において授与された学位を含む)を有する方
(3) 島根大学憲章に理解を示す者
 参考:島根大学ウェブサイト(島根大学憲章)
 URL: https://www.shimane-u.ac.jp/introduction/policy/mission/
(4) 採用後、出雲市またはその周辺地区に必ず居住できる方

8.採用予定時期

令和7年4月1日以降できるだけ早い時期

9.任期

令和12年3月31日(採用後5年)
契約の更新:有(再任審査により判断する)
ただし、満65歳に達する日の属する年度の末日を越えることはできない。

10.就業場所

雇入れ直後:島根県出雲市塩冶町89-1 国立大学法人島根大学出雲キャンパス
変更の範囲:変更なし

11.勤務時間・勤務形態

同意を得た上で裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)

12.所定勤務時間外労働

業務の都合上必要がある場合には命じることがあります。

13.休日

日曜日、土曜日、国民の祝日、12月29日から1月3日までの日

14.給与

年俸制:年俸制適用職員給与規程に基づき決定。各種諸手当の支給あり(退職時に退職手当支給あり)。
年俸制適用職員給与規程は今後も改正することがあります。規程は島根大学ウェブサイトで確認できます。
参考:島根大学ウェブサイト(規程集)
URL: https://www.kitei.jn.shimane-u.ac.jp/browse.php

15.健康保険その他

国家公務員共済組合法、労働者災害補償保険法及び雇用保険法を適用

16.試用期間

採用の日から6月

17.使用者

国立大学法人島根大学

18.提出書類

(1) 推薦書(厳封) 1通
(2) 履歴書 1通
(3) 業績目録 1通
(4) 卒前・卒後教育の実績と卒後臨床研修センター長としての抱負 1通(A4用紙・2000字以内)
(5) 研究の実績と抱負 1通(A4用紙・2000字以内)
(6) 診療の実績と抱負 1通(A4用紙・2000字以内)
(7) 公的機関または財団等より受けた研究助成、民間等との共同研究の実績、特許の取得状況
(8) 主要原著論文10編の別刷 各10部
(9) 学位(博士)論文の別刷 1部

【要参照】提出書類記載上のお願い(卒後臨床研修センター)

推薦書及び履歴書の様式は、本学部ホームページまたはJREC-INのホームページからダウンロードしてください。各提出書類の記載内容については、各様式とともに掲載している「記載上のお願い」を参照ください。

※ 推薦書は、推薦者の方によって厳封されたものを提出ください。
※ 提出書類(2)~(7)については、テキストデータが読み取り可能なMS Word,Excel等の電子ファイルをUSBメモリやCD-R等の媒体に記録し、書類に同封して提出してください。
※ 過去に学生や職員等に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等、その他ハラスメント全般、研究不正及び研究費不正等を原因として懲戒処分または分限処分を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を賞罰欄に必ず記入してください。未記入や虚偽記載が判明した場合には、重大な経歴詐称として懲戒解雇等となることがあります。
※ 提出書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用いたしません。
※ 応募書類は返却いたしませんので、御了承ください。

19.応募書類提出先

〒693-8501  島根県出雲市塩冶町89-1
島根大学学術研究院医学・看護学系長 石原俊治 宛
※ 配送記録の残る方法で「卒後臨床研修センター教授応募書類在中」と記して御送付ください。

20.応募締切日

令和7年1月31日(金)  午後5時必着

21.選考方法等

書類選考後、プレゼンテーション、面接等を行います。候補者に来学いただく場合は、来学にかかる旅費等は自己負担願います。

22.受動喫煙防止のための措置

敷地内全面禁煙

23.その他

(1) 本学は「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り男女共同参画を推進しており、女性教員を積極的に採用します。詳細については、ダイバーシティ推進室のHPをご覧ください。
参考:島根大学ダイバーシティ推進室ウェブサイト
URL: https://diversity.shimane-u.ac.jp/
(2) 「仕事・結婚・子育て・マイホームあなたの未来の暮らしのはなし」
島根県から、若者の県内就職を促進するため、島根県での就職と暮らしについて、環境面、時間面、金銭面等におけるメリットをPRする資料が提供されています。詳細については島根県のウェブサイトをご覧ください。
参考:島根県「しってるようで しらない しまねの暮らし。」
URL: https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/employ/koyo_syugyo/shien/shimane-kurashi.html


【お問い合わせ先】
〒693-8501  島根県出雲市塩冶町89-1
島根大学医学部総務課人事係
TEL: 0853-20-2021
E-mail: mga-jinji@office.shimane-u.ac.jp