公開講座名 | 脳卒中予防のための市民公開講座 | |
実施責任者 | 山口 修平 (内科学講座内科学第三・教授) | |
実施協力者 | 日本脳卒中協会島根県支部 第34回日本脳卒中学会 |
|
実 施 内 容 | ||
![]() 平成20年11月9日(日) 出雲一般市民を対象に「脳卒中にならない生活習慣とは?」のタイトルで、市民公開講座 をフローラいずもにて開催した。 1.メタボリックシンドロームと生活習慣予防 島根大学医学部環境予防医学 塩飽邦憲 2.大切な脳を守るために 広島大学大学院脳神経内科学 松本昌泰 当日は220名の市民参加を得た。継続してきた過去3回の公開講座とは時期が違い、参加数 ●脳卒中の予防と治療の最前線 東京女子医科大学 神経内科学 内山真一郎 当日は600名の市民参加を得た。 |