公開講座名 | 市民公開講座 「運動器の10年」 | |
実施責任者 | 内尾 祐司(医学部整形外科学講座・教授) | |
実施協力者 | 山本総一郎(医学部整形外科学講座・学内講師) 松崎 雅彦(医学部整形外科学講座・講師) |
|
実 施 内 容 | ||
公開講座日程: 平成22年12月5日(日) 午後2時~午後4時 会場:島根大学医学部臨床小講堂 対象者:一般市民 (事前登録,受講料は不要です。) どなたでもお気軽にご参加ください。 プログラム: 「中高年の肩の痛み -五十肩と腱板断裂 」 山本 宗一郎 (島根大学整形外科 学内講師) 「腰部脊柱管狭窄症 -高齢者の腰痛、足のしびれ-」 松崎 雅彦 (島根大学整形外科 講師) 講座の内容 「運動器の10年」と題した市民公開講座を平成22年12月5日(日)、午後2時から4時まで、 島根大学出雲キャンパス臨床小講堂で開催し、市民32名が参加した。 公開講座では、「高齢者の肩の痛み」 (整形外科学内講師 山本宗一郎)、「腰部脊柱管 狭窄症―高齢者の腰痛・足のしびれ―」 (整形外科講師 松崎雅彦)の2題を講演した。また、 講演後参加者からの健康相談を受け、アドバイスを行った。 参加者からの意見 ・日常生活の中で役に立つ話や運動が参考になり、大変わかりやすく説明して頂いてよかった。 腰の体操、肩の体操を続け、予防したいと思う。 ・わかりやすいお話で良かった。今後の予防にストレッチ体操を頑張りたい。年に1度と言わず 公開講座を開いてほしい。 ![]() |