日 時:平成23年11月3日(木)祝日 13:00~16:00
会 場:出雲市役所 1階 くにびきホール
対象者:一般市民
内 容: 「がん患者さんへのいろいろな支援:チームがん医療」をテーマに,医療ソーシャルワーカー・リハビリ・看護・栄養士・
がん登録の各担当者講演,質疑応答を行った。
「わたしたちのがん登録」
島根大学医学部医療サービス課 患者サービス室病歴担当
診療情報管理士 中林 愛恵
「気持ちと暮らしを支えます」
島根大学医学部附属病院 地域医療連携センター
医療ソーシャルワーカー (社会福祉士) 太田 桂子
「看護の立場から、口腔ケアも大切」
島根大学医学部附属病院 腫瘍センター病棟
外来化学療法室 看護師長 若槻 律子
「がん患者さんもリハビリを」
島根大学医学部附属病院 リハビリテーション部 部長 馬庭 壮吉
「食べることの大切さ~おいしく食べるヒント」
島根大学医学部附属病院 臨床栄養部 副部長 川口 美喜子
参加人数: 約70名
参加者からの評価,意見: 分かりやすい講演内容だった。病気の説明でなく,生活の話,センターの説明,相談や登録の
システムなど,がんを取り巻く様々な活動が知れて良かった。
参加者が少なかった。PRが足りないのではないか。
実際の患者さんの声が聴きたかった。 等

|