緩和ケア地域連携カンファレンス
平成27年度
- 第5回(平成27年度第1回)
「地域交流会」 (チラシPDF) - 第6回(平成27年度第2回)
「緩和ケア地域連携パスを運用して〜現状と課題〜」(チラシPDF) - 第7回(平成27年度第3回)
「訪問看護から見た在宅緩和ケアの現状と課題」(チラシPDF) - 第8回(平成27年度第4回)
「訪問診療医から見た在宅緩和ケアの現状と課題」(チラシPDF) - 第9回(平成27年度第5回)
「医療用麻薬の新たな展開(交流会)」(チラシPDF) - 第10回(平成27年度第6回)
「地域をつなぐ〜希望するところですごすには〜」(チラシPDF) - 第11回(平成27年度第7回)
「医療用麻薬の新たな展開」(チラシPDF) - 第12回(平成27年度第8回)
「薬剤師からみた在宅緩和ケアの現状と課題(交流会)」(チラシPDF) - 第13回(平成27年度第9回)
「NPO法人いずも在宅支援ネットワークからみた在宅緩和ケアの現状と課題」(チラシPDF) - 第14回(平成27年度第10回)
「訪問療法士からみた緩和ケア在宅リハビリテーションの現状と課題」(チラシPDF) - 第15回(平成27年度第11回)
「地域連携カンファレンスのアンケートから見えてきた課題と方向性」(チラシPDF)
お問い合わせ
診療予約方法について
TEL: 0853-20-2061
FAX: 0853-20-2063
FAX予約時間:8:30〜19:00
診断書等申請方法について
TEL: 0853-20-2061
医療費の相談について
TEL: 0853-20-2193
医療・福祉相談について
● 受診・医療の相談(看護師)
TEL: 0853-20-2620
FAX: 0853-88-3051
● 福祉の相談(医療ソーシャルワーカー)
TEL: 0853-20-2193
FAX: 0853-88-3051
退院後の療養支援について
TEL: 0853-20-2620・2193
FAX: 0853-88-3051
肝疾患の相談について
TEL: 0853-20-2721
事前要望書の手続きについて
TEL: 0853-20-2193
まめネットのご紹介
TEL: 0853-20-2068