10月30日に第7回「世界糖尿病デー」出雲大社ブルーライトアップを開催する事が出来ました。 今年も日程非公開での開催となりましたが、このような状況下にもかかわらず医療医薬の神様が祀られている出雲大社で開催させていただく事ができ、また、多くの関係者の皆さまの変わらぬご理解とお力添えに心より感謝申し上げます。 本イベントが皆様にとって糖尿病についてだけではなく健康について考えて頂けるきっかけになることを願っております。 糖尿病患者さんへ、なりたくてなったのではない糖尿病と共に歩まれている皆さんへの尊敬と、私達も皆さんと一緒に歩む決意表明の意味を込めてライトアップを行いました。 糖尿病とは無関係(と思われている)な方へ、糖尿病はあなたの生活習慣に関わらず、発症することが多いです。そして、糖尿病はほとんどの場合、症状がありません、血液検査で分かりますので、ぜひ、検診を受けて、血糖値とHbA1c(ヘモグロビン エイ ワン シー)を確認して頂きたく、このライトアップがそのきっかけとなりますように。
出雲大社ブルーライトアップ実行委員会実行委員長 守田 美和
写真提供: 川上淳、山本昌弘
今年の世界糖尿病デー 出雲大社ブルーライトアップは 新型コロナウイルス感染症拡大防止を考慮し、安全を最優先し、日程非公開で開催いたします。 日程非公開ではありますが、ブルーライトに様々な思いをこめてライトアップさせていただきます。 出雲大社ブルーライトアップ実行委員会
●11/30 皆さん約2ヶ月間に渡りご参加ありがとうございました。無事に出雲に戻ってきました! カウントできた歩数は、本当は少しだけ足りませんでしたが、# ハッシュタグで見つけることが出来なかった方やお気持ちだけ送ってくださった方、ちゃ~んと受け取りましたよ。 今回のイベントが、糖尿病に興味を持っていただける、また歩数や皆さん自身やご家族、大切な方の健康について考えていただくきっかけになれば嬉しいです。 最後はインスリン発見100年の今年の出雲大社ブルーライトアップの写真で締めくくります。 トロント往復お疲れ様でした?? また、どこか行きたくなったらお誘いしますね。
●11/22現在『先週から1877.4km』進みました。累積距離 15,638.3km 到達地点は、ボフォート海(北極海)です。
●11/15現在『先週から3116.9km』進みました。累積距離 13,761.0km トロントに行く途中に立ち寄った「ヌナブト準州」です。
●おさんぽチャレンジは、出雲に戻ります インスリン発見から100年後のトロント観光いかがでしたか? さあ、おさんぽして戻りましょう
【「おさんぽチャレンジ」は続きます!】 今度は「GoTo出雲!」です。 世界一周と迷いましたが、歩いて出雲に戻ってきたいと思います。 出雲のお蕎麦が待っています、ぜひご協力・ご参加ください。 GoToトロントにのりそびれたあなた、まだ間に合います 一緒に歩きませんか?? 目標は糖尿病デー(11/14)のある今月末までに島根県出雲市到着です。 この目標を達成するには、今までの倍の参加者が必要になります! グループ参加もお待ちしています♪
今年(2021年)は、インスリン発見100周年の記念の年です。 世界糖尿病デー(11月14日)のある11月末までにみんなの歩数を合わせてトロントまで歩こう☆ 歩数に合わせて地図上で「おさんぽチャレンジマーク」が動きます。 ◆11/8現在 先週から合計4,128,451歩、2,889.9km進みました。累積距離 1,1348.8km なんと、インスリン発見の地カナダのトロントに到着しました?? 約1か月のおさんぽでした。良く歩きましたね。目標の今月末に間に合いました! ご協力いただいた皆さんありがとうございました。 さて、世界糖尿病デーの「11月14日」までトロント観光でもして、ちょっと一休みしましょう
SNSで【トロント観光・動画配信中】です。
◆11/1現在 合計4,729,517歩、3310.7km 累積距離 8,458.9km 現在のおさんぽマークはカナダ・ヌナブト準州まで来ました。あと一歩です! 新しい参加者の皆様も増え、盛り上がっています。引き続きご協力をお願いいたします ◆10/25現在 合計4,177,977歩 2924.6km 累積距離 5,148.2km 現在のおさんぽマークはチュクチ海(北極海の一部)に入りました ◆10/18現在 合計2,201,567歩 1,541.1km 累計距離2,223.6km オホーツク海に入りました ◆10/11現在 合計975,049歩 682.5km 累計距離682.5km ウラジオストクと新潟県のちょうど真ん中あたりです ◆10/4開始 【参加方法】 ◆「一週間の歩数の合計」をfacebook、Instagram、Twitterのいずれかに掲載してください。 ◆「毎日日曜日」に過去1週間の合計歩数を載せてください。 月曜日に集計します ◆次の2つのハッシュタグをつけてください #おさんぽチャレンジ #インスリン発見100周年 ◆病院やグループ単位での参加も大歓迎です
【説明】 島根県出雲市から、トロント(カナダ)まで直線距離で約10,645km。歩幅は年齢性別など様々ですが、今回は70cmに設定しました。目標の11月末までにトロント到着には、一日一人5000歩とすると50名以上の参加が必要です。
出雲大社ブルーライトアップ実行委員会(島根大学医学部附属病院スタッフ有志)
竹あかり作り、今年は少人数でメンバー入れ替えながら、作りました。 竹あかり縁の三木裕次さんにご指導頂きながら、インパクトドライバーも極めました。当日は、計100個以上出来た竹あかりを並べて、竹の中にライトを入れて照らします。 出雲大社ブルーライトアップ後には、県内各所を回る予定です。お楽しみに♪
2007年11月14日、世界糖尿病デーの制定を記念し、 糖尿病の予防と治療に対する啓発するために、エンパイアステートビルやエッフェル塔、万里の長城など世界約180カ所が糖尿病啓発のシンボルカラーである青にライトアップされました。以後、世界糖尿病デーには糖尿病の蔓延の脅威を国民にアピールする事を目的にブルーライトアップイベントが開催されています
世界糖尿病デーでは、青い丸をモチーフにした「ブルーサークル」のシンボルマークが使われています。国連やどこまでも続く空を表す「ブルー」と、団結を表す「輪」がデザインされています。(詳細:世界糖尿病デー 公式サイト)
「出雲大社ブルーライトアップ実行委員会」は島根大学医学部附属病院の医療スタッフ有志を中心として成り立っています。糖尿病啓発を目的としています。
この実行委員会は、島根大学医学部附属病院の医師・栄養士・看護師・検査技師・理学療法士・薬剤師・秘書などの医療スタッフ有志を中心として成り立っています。医師は「糖尿病専門医」、他のメディカルスタッフは「糖尿病療養指導士」という、糖尿病の特別な知識・資格を持っているスタッフが中心となっています。
このイベントは、ブルーライトアップを通して糖尿病の啓発を目的としています。糖尿病啓発のために実行委員一同頑張ります。ご協力・応援よろしくお願いします。
糖尿病は、予防や早期発見、治療継続が大切な病気です。 食べ物に含まれるブドウ糖は体内に取り込まれると、エネルギーとして利用されます。しかし、インスリンの作用が弱いとブドウ糖(血糖)を上手く利用できず、血糖値が高くなります。このような状態が続くと様々な合併症を発症します。糖尿病と診断された人は、定期的に医療機関で受診してください。
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東195
出雲大社ブルーライトアップ実行委員会 事務局 〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1島根大学医学部内科学講座内科学第一
Phone: 0853-20-2183
Fax: 0853-23-8650Email: diabetes@med.shimane-u.ac.jp