|
|
トップページ > 研究内容 > 業績集2010年 |
 |
 |
 |
|
 |
|
欧文 |
|
- Oae K, Takao M, Uchio Y, Ochi M: Evaluation of anterior talofibular ligament injury with stress radiography, ultrasonography and MR imaging. Skeletal Radiology 39: 41-47, 2010
- Nagatani T, Mori R, Wang Y, Nakai T, Ozoe N, Uchio Y: Optimum predrilled hole size for bone screws used in osteochondral fixation: in vitro biomechanical study and clinical case. Journal of Orthopaedic Science 15(2): 245-250, 2010
- Miyamoto W, Takao M, Uchio Y: Calcaneal osteotomy for the treatment of plantar fasciitis. Archives of Orthopaedic and Trauma Surgery 130(2): 151-154, 2010
- Uchio Y: Current Status and Prevention of Sports Injuries in Japan: From the orthopedic viewpoint. Japan Medical Association Journal 53(3)159-162, 2010
- Kakimaru H, Kono M, Matsusaki M, Iwata A, Uchio Y: Postoperative antimicrobial prophylaxis following spinal decompression surgery: is it necessary?. Journal of Orthopaedic Science 15(3): 305-309, 2010
- Yotsumoto T, Mori R, Hatanaka H, Uchio Y: Optimally strong tendon repair using braided polyethylene strand: 2-strand heavy-gauge locking technique vs multiplestrand technique. Clinical Biomechanics 25(8): 835-839, 2010
- Kumahashi N, Naitou K, Nishi H, Oae K, Watanabe Y, Kuwata S, Ochi M, Ikeda M, Uchio Y: Correlation of changes in pain intensity with synovial fluid adenosine triphosphate levels after treatment of patients with osteoarthritis of the knee with high-molecular-weight hyaluronic acid. The knee:, 2010
- Yotsumoto T, Miyamoto W, Uchio Y: Novel approach to repair of acute achilles tendon rupture: early recovery without postoperative fixation or orthosis. American Journal of Sports Medicine 38(2): 287-292, 2010
- Egusa N, Mori R, Uchio Y: Measurement characteristics of a force-displacement curve for chronic patellar instability. Clinical Journal of Sports Medicine 20(6): 458-463, 2010
- Kadowaki M, Yamamoto S, Uchio Y. Calcified angioleiomyoma of foot arising from the posterior tibial artery. Eur Orthop Traumatol. 2010;1(2):75-79
- Koga H, Nakamae A, Shima Y, Iwasa J, Myklebust G, Engebretsen L, Bahr R, Krosshaug T. Mechanisms for Noncontact Anterior Cruciate Ligament Injuries: Knee Joint Kinematics in 10 Injury Situations From Female Team Handball and Basketball. Am J Sports Med. 2010 Jul 1. [Epub ahead of print]
- Takao M, Innami K, Komatsu F, Matsushita T: Retrograde cancellous bone plug transplantation for the treatment of advanced osteochondral lesions with large subchondral lesions of the ankle. American Journal of Sports Medicine 38 (8): 1653-1660, 2010
- Doya H, Haraguchi N, Niki H, Takao M, Yamamoto H: Proposal novel unified nomenclature for range of joint motion: method for measuring and recording for the ankle, feet, and toes. Journal of Orthopaedic Science 15: 531-539, 2010
- Yasui Y, Takao M, Miyamoto W, Innami K, Matsushita T: Open ankle arthrodesis using locking compression plate combined with anterior sliding bone graft: A technical note. Foot and Ankle International 31: 1125-1128, 2010
|
|
ページの先頭へ
|
|
 |
|
|
|
 |
|
和文 |
|
- 内尾祐司: 変形性関節症の治療:サプリメント(グルコサミン、コンドロイチンなど)の効果と問題点. Geriatric Medicine(老年医学)48(3): 349-353, 2010
- 内尾祐司, 紺野愼一, 川口 浩, 鳥羽研二: 変形性関節症・脊椎症の診断と治療の最前線(座談会). Geriatric Medicine(老年医学)48(3): 379-392, 2010
- 内尾祐司: 膝関節・下腿の解剖と機能. 整形外科看護 2010春季増刊: 102-107, 2010
- 内尾祐司: スポーツ障害. NHKきょうの健康大百科: 456-457, 2010
- 内尾祐司: 青年壮年期の膝痛を鑑別する. 膝の痛み クリニカルプラクティス: 149-158, 2010
- 内尾祐司, 松崎雅彦, 山本宗一郎, 熊橋伸之: 小児期のスポーツと骨・関節障害. CLINICAL CALCIUM 20(6): 872-880, 2010
- 内尾祐司: 円板状半月. 整形外科専門医テキスト: 761-763, 2010
- 内尾祐司: 離断性骨軟骨炎. 整形外科専門医テキスト: 763-765, 2010
- 内尾祐司: タナ障害. カラーアトラス 膝・足の外科: 205-209, 2010
- 内尾祐司: 関節鏡視下手術. カラーアトラス 膝・足の外科: 222-239, 2010
- 熊橋伸之: 高位脛骨骨切り術. カラーアトラス 膝・足の外科: 240-261, 2010
- 高尾昌人: 足・足関節の機能解剖. カラーアトラス 膝・足の外科: 366-383, 2010
- 宮本 亘, 四本忠彦, 内尾祐司: アキレス腱断裂. カラーアトラス 膝・足の外科: 396-410, 2010
- 小松 史: 外反母趾. カラーアトラス 膝・足の外科: 411-425, 2010
- 大饗和憲: 足関節固定術. カラーアトラス 膝・足の外科: 465-479, 2010
- 高尾昌人: 足・足関節周辺骨折. カラーアトラス 膝・足の外科: 480-496, 2010
- 内尾祐司: 関節鏡視下手術Q&A 半月板修復におけるラスピングの意義はどのようなものでしょうか?. スキル関節鏡下手術アトラス 膝関節鏡下手術. 76, 2010
- 内尾祐司: 高位脛骨骨切り術の現状. マルホ整形外科セミナー放送内容集 第200集. 26-29, 2010
- 平松由美子, 領家幸治, 野崎健治, 山上信生, 内尾祐司: MRIによる手背の伸筋腱描出の有用性 Soap-Bubble MIP処理を用いて. 日本手の外科学会雑誌26(2): 86-88, 2010
- 今嶋由香理, 山本宗一郎, 蓼沼 拓, 内尾祐司: 骨端線を越えて波及したBrodie骨膿瘍の2例. 日本小児整形外科学会雑誌19(1): 26-29, 2010
- 熊橋伸之, 内尾祐司, 藤原公恵, 飯塚貞子, 谷崎明子, 森山輝子: パスで流れがわかる!整形外科の周術期ケア 内側膝蓋大腿靱帯(MPFL)再建術. 整形外科看護15(3): 298-303, 2010
- 内尾祐司: 特集 変性膝関節症の治療戦略 薬物療法. 関節外科29(9): 32-38, 2010
- 蓼沼 拓, 馬庭壮吉: リハビリテーションと転倒・骨折. Monthly Book MEDICAL REHABIRITATION 120: 1-8, 2010
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の手術療法のオプション(総論). Osteoarthritis Update No,3: 2-5, 2010
- 内尾祐司, 越智光夫, 三浪明男, 安田和則, 宗田 大, 高橋成夫: システム化された自家培養軟骨移植術の有用性とその限界. 日本整形外科学会雑誌 84(9): 537-540, 2010
- 馬庭壮吉, 山口英敏, 真田英明, 柿丸裕之, 内尾祐司: 大腿骨頚部のherniation pitに対して骨移植術を行った1例. Hip Joint 36: 556-558, 2010
- 内尾祐司, 葛尾信弘, 沖田瑛一, 桑原和義, 松井 譲: 学校における運動器検診の現状と課題. 日本臨床整形外科学会雑誌 35(2): 151-158, 2010
- 熊橋伸之, 桑田 卓, 井上尊人, 多久和紘志, 田中孝明, 内尾祐司, 岩佐潤二: 膝関節疾患患者への手術適応と手術の実際. 関節外科29 10月増刊号: 148-157, 2010
- 山本宗一郎, 内尾祐司: 肩関節周辺の骨折の手術と看護. 整形外科看護 秋季増刊: 184-191, 2010
- 山本宗一郎, 内尾祐司: 肩関節周辺骨折の病態生理と保存治療. 整形外科看護 秋季増刊: 147-152, 2010
- 内尾祐司, 葛尾信弘, 沖田瑛一, 桑原和義, 松井 譲: 学校における運動器検診の現状と課題. 日本臨床整形外科学会雑誌 96: 151-158, 2010
- 山上信生, 領家幸治, 野崎健治, 平松由美子, 内尾祐司: 内シャント作製後の重度スチール症候群による手指潰瘍の治療経験. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌 53: 1143-1144, 2010
- 内尾祐司: 変形性膝関節症とロコモティブシンドローム. PROGRESS IN MEDICINE 30(12): 41-45, 2010
- 門脇俊、山本宗一郎、内尾祐司:橈骨頭粉砕骨折に対するMini ACUTRAKRを用いた観血的骨接合術.中部日本整形外科災害外科雑誌 2010;53(2):429-430
- 岩佐潤二, 越智光夫: ACL損傷膝・再建膝における固有感覚は正常膝と比べて違いがあるのでしょうか?スキル関節鏡下手術アトラス 膝関節鏡下手術 文光堂 p211, 2010
- 四本忠彦, 松浦幸男, 領家幸治, 野崎健治, 桐田由季子, 仲宗根素子, 内尾祐司,
鎖骨遠位端骨折に対する骨接合術:ポリエチレン編糸を用いた小侵襲手術, 別冊整形外科, 2010, 58, 81-84.
- 家田雄, 道端ゆう子, 酒井康生, 蓼沼拓, 米原希実, 馬庭壯吉: 認知症による先行期嚥下障害の摂食・嚥下リハビリテーション. 認知症ケア事例ジャーナル3 : 21-26, 2010
- 高尾昌人: 喫茶ロビー“サラブレッドの科学”. 整形外科61(2): 174, 2010
- 高尾昌人, 印南 健, 松下 隆: 広範な軟骨下骨病変を有する足関節骨軟骨損傷に対する関節鏡視下逆行性海綿骨柱移植術の治療成績. Journal of JOSKAS35 (1): 238-239, 2010
- 松井健太郎, 高尾昌人, 鹿又憲仁, 大塚一寛, 松下 隆: 足関節骨軟骨損傷におけるT2マッピングを用いたMRI診断と足関節鏡所見の比較. Journal of JOSKAS35 (1): 240-241, 2010
- 印南 健, 高尾昌人, 大塚一寛, 新井通浩, 松下 隆: 三角骨症候群に対する後足部内視鏡視下手術の治療成績. Journal of JOSKAS35 (1): 244-245, 2010
- 小松 史, 高尾昌人, 印南 健, 安井洋一, 山田和明, 松下 隆: 足底腱膜炎に対する内視鏡視下足底腱膜部分切離術の治療成績. Journal of JOSKAS 35(1): 246-247, 2010
- 高尾昌人: 強剛母趾. 看護大辞典 第2版: 754, 2010
- 高尾昌人: リスフラン関節損傷の観血的治療. 特集 リスフラン関節損傷. 整形・災害外科53(6): 719-724, 2010
- 高尾昌人: 陳旧性足関節外側靱帯損傷に対する靱帯再建術. 関節外科29(6): 90-98, 2010
- 高尾昌人: 足関節部骨折. 第2章. 外傷性疾患. 整形外科専門医テキスト, 150-159, 2010
- 高尾昌人: 中足骨近位骨切り術―中足骨近位斜めドーム状骨切り移動術(PODS法)―. 外反母趾の治療. Monthly Book Orthopardics23(7): 35-40, 2010
- 高尾昌人: 足関節インピンジメントの足関節鏡診断. 関節外科29(7): 39-45, 2010
- 高尾昌人: 足関節鏡・後足部内視鏡の実際. 整形外科卒後研修用ビデオ シリーズIV No.12, 2010
- 高尾昌人: 足関節・踵の痛み/異常歩行. I章 症状, 主訴による疾患の想定. 整形外科ハンドブック Orthopaedic Access: 96-101, 2010
- 高尾昌人: 足・趾の痛み. I章 症状, 主訴による疾患の想定. 整形外科ハンドブック Orthopaedic Access: 102-109, 2010
- 高尾昌人: 足関節・足趾. II章 病態把握と診断・治療. 整形外科ハンドブック Orthopaedic Access: 314-361, 2010
- 高尾昌人(編集者): 絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド, 2010
- 成田伸代, 高尾昌人: 内視鏡(関節鏡)の応用. 絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド: 36-45, 2010
- 小松 史, 高尾昌人: 足底腱膜炎. 絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド: 171-176, 2010
- 印南 健, 宮本 亘, 高尾昌人: 靴による足の障害. 絵でみる最新足診療エッセンシャルガイド: 242-250, 2010
- 平松由美子, 山本宗一郎, 内尾祐司: 手根管症候群における拡散テンソルMRIと正中神経終末潜時との関連性. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌53(6): 1387-1388, 2010
- 桑田 卓, 熊橋伸之, 井上尊人, 内尾祐司: 前十字靭帯損傷の合併損傷に影響を与える因子. 中部日本整形外科災害外科学会雑誌53(5): 999-1000, 2010
- 内尾祐司: 【変形性膝関節症の治療戦略】薬物療法. 関節外科29(9): 1008-1014, 2010
- 青木 陽, 熊橋伸之, 山本宗一郎, 松崎雅彦, 桑田 卓, 内尾祐司: リウマチ疾患周術期における生物学的製剤の有害事象. 中国・四国整形外科学会雑誌22(1): 65-69, 2010
- 井上尊人, 喜井竜太, 山本宗一郎, 内尾祐司: 変形性肘関節症に対する関節鏡視下手術の治療成績. 中国・四国整形外科学会雑誌22(1): 13-17, 2010
- 山本宗一郎, 渡辺洋平, 平松由美子, 香川亮介, 内尾祐司: 上腕骨外側上顆炎におけるMRIと関節鏡所見の比較. 日本手外科学会雑誌26(3): 182-183, 2010
- 香川亮介, 山本宗一郎, 平松由美子, 内尾祐司: 肘離断性骨軟骨炎に対する治療. 日本手外科学会雑誌26(3): 178-181, 2010
|
|
ページの先頭へ
|
|
 |
|
 |
|
海外 |
|
- Takao M, Innami K, Komatsu F, Narita N, Matsushita T: Retrograde cancellous bone plug transplantation for the treatment of advanced osteochondral lesions with lae\rge subchondral lesion of the ankle. 14th ESSKA Congress, 2010. (Oslo)
- Narita N, Takao M, Innami K, Komatsu F, Matsushita T: Bony realignment with reconstruction of dynamic and static stabilizer for posterior tibial tendon dysfunction. 14th ESSKA Congress, 2010. (Oslo)
- Innami K, Takao M, Matsushita T: The new technique for the endoscopic partial plantar fascia release for the treatment of plantar fasciitis. 14th ESSKA Congress, 2010. (Oslo)
- Uchio Y, Kumahashi N, Kuwata S: Individualized revision ACL reconstruction: Technical points with attention to pre-existing tunnels. APOSSM2010. 沖縄, 2010年7月
- Takao M: Technical Focus –Arthroscopy Update. Arthroscopic and endoscopic surgery for ankle and hindfoot disorders. 7th APOSSM Congress, Okinawa , 2010
- Umeo Nishikawa, KohjiRyoke, Kenji Nozaki, Yumiko Hiramatsu: Tension band
wiring for olecranon fracture using a braided polyblend suture (Fiber Wire).
7th SICOT/SIROT annual international conference, Gothenburg, Sweden. 31
August-3 September, 2010
|
|
ページの先頭へ
|
|
 |
|
|
|
 |
|
国内 |
|
- 内尾祐司: 学校における運動器検診の現状と課題(講演). 日本医師会認定健康スポーツ医学再研修会. 新潟, 2010年3月
- 熊橋伸之, 桑田 卓, 内尾祐司: ヒアルロン酸製剤の関節内注射前後における関節液アデノシン三燐酸(ATP)濃度の変化. 第29回山陰リウマチ性疾患研究会. 松江, 2010年3月
- 桑田 卓, 山本宗一郎, 熊橋伸之, 国村大樹, 内尾祐司: 総腓骨神経麻痺を生じた腓骨近位骨幹端外骨腫の1例. 第22回関西関節鏡・膝研究会. 大阪, 2010年3月
- 高尾昌人: 足関節・足部疾患に対する手術療法-関節鏡・内視鏡視下手術を中心に(講演). 第4回琉球関節症研究会. 沖縄, 2010年3月
- 桑田 卓, 熊橋伸之, 井上尊人, 内尾祐司: 前十字靭帯損傷の合併損傷に影響を与える因子. 第114回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 名古屋, 2010年4月
- 熊橋伸之, 桑田 卓, 河野通快, 門脇 俊, 内尾祐司: 多重束自家ハムストリング筋腱を用いた後十字靭帯一束再建術の治療成績. 第114回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 名古屋, 2010年4月
- 平松由美子, 山本宗一郎, 内尾祐司: 手根管症候群における拡散テンソルMRIと正中神経終末潜時との関連性. 第114回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 名古屋, 2010年4月
- 山上信生, 領家幸治, 野崎健治, 平松由美子, 内尾祐司: 内シャント作製後の重度スチール症候群による手指潰瘍の治療経験(ポスター). 第114回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 名古屋, 2010年4月
- 河野通快, 柿丸裕之, 松崎雅彦, 内尾祐司: 腰椎椎間板ヘルニアの術後に再発したガス含有ヘルニアの1例(ポスター). 第114回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 名古屋, 2010年4月
- 領家幸治, 野崎健治, 桐田由季子, 平松由美子, 内尾祐司: Soap Bubble MIP処理MRIによる手背の伸筋腱断裂描出の有用性. 第53回日本手の外科学会学術集会. 新潟, 2010年4月
- 山上信生, 領家幸治, 野崎健治, 平松由美子, 内尾祐司: 橈骨遠位端骨折術後の再鏡視所見と臨床症状との関連について. 第53回日本手の外科学会学術集会. 新潟, 2010年4月
- 平松由美子, 山本宗一郎, 内尾祐司: 手根管症候群に対する拡散テンソルMRIによる病態診断. 第53回日本手の外科学会学術集会. 新潟, 2010年4月
- 山口英敏, 古川誠治, 田中啓吾, 西川梅雄: 大腿骨人工骨頭置換術後にステムの頚部を折損した1例. 第36回千種川カンファレンス. 赤穂市, 2010年4月
- 高尾昌人: 足関節外側靱帯損傷のマネージメントと足関節周囲疾患の診断・治療に対する関節鏡の応用. 第99回都立病院整形外科研究会(講演), 東京, 2010
- 高尾昌人: 足関節・足部疾患の診断と治療における関節鏡・内視鏡の応用. 第15回近畿足の外科症例検討会(講演), 大阪, 2010
- 高尾昌人: 歩くことの大切さとくつの選びかた. 帝京平成大学板橋キャンパス公開講座(講演), 東京, 2010
- 高尾昌人: 前足部疾患の治療. Standardとupdate. 第32回埼玉整形外科フォーラム(講演), 埼玉, 2010
- 四本忠彦, 松浦幸男, 内尾祐司: 新鮮アキレス腱皮下断裂に対する強固な縫合術と外固定を行わない早期運動療法. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 岩佐潤二, 内尾祐司, 桑田 卓, 熊橋伸之, 蓼沼 拓, 安達伸生, 越智光夫: アテロコラーゲンゲル包埋自家培養軟骨細胞移植術の中・長期成績. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 蓼沼 拓, 熊橋伸之, 桑田 卓, 平松由美子, 内尾祐司: dGEMRIC・T2map法を用いた変形性膝関節症の病態評価. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 平松由美子, 蓼沼 拓, 桑田 卓, 熊橋伸之, 内尾祐司: 遅延相軟骨造影MRI・T2map法を併用した移植自家培養軟骨様組織の質的評価(ポスター). 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 四本忠彦, 松浦幸男, 内尾祐司: 膝蓋骨骨折に対するポリエチレン編糸を用いた骨接合術と早期運動療法(ポスター). 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 馬庭壮吉, 蓼沼 拓, 柿丸裕之, 松崎雅彦, 内尾祐司: 多発性骨髄腫患者における病的骨折の発生頻度と治療(ポスター). 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 山本宗一郎, 四本忠彦, 内尾祐司: 肘離断性骨軟骨炎の治療(ポスター). 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 出家正隆, 越智光夫, 渋谷早俊, 奥原淳史, 熊橋伸之, 内尾祐司, 笹重善朗: 変形性膝関節症の介入研究の短期成績―変形性膝関節症に対する膝外反装具と距骨した関節固定型足底板装具による治療についてー. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 高尾昌人: 足関節外側靱帯損傷に対する手術治療後の遺残障害. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月(シンポジウム)
- 高尾昌人, 印南 健, 小松 史, 成田伸代, 松下 隆: 三角骨症候群に合併した長母趾屈筋腱腱鞘滑膜炎の診断と治療. 後足部内視鏡の応用. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月(ポスター)
- 成田伸代, 高尾昌人, 印南 健, 小松 史, 松下 隆: 後脛骨筋腱機能不全症に対する骨性アライメントの矯正と動的および静的スタビライザー再建術の治療成績. 第83回日本整形外科学会学術総会. 東京, 2010年5月
- 馬庭壮吉, 蓼沼 拓: 血液疾患患者のリハビリテーション実施状況と問題点. 第30回中国四国リハビリテーション医学研究会. 米子, 2010年6月
- 今出真司, 内尾祐司, 高尾昌人, 宮本 亘: Maisonneuve骨折に対する関節鏡下手術後に生じたコンパートメント症候群の一例. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 飛田正敏, 市本裕康, 勝部浩介, 山上信生, 真子卓也, 齊鹿 稔: 関節鏡視下滑膜切除術を行った乳児化膿性足関節炎の1例(ポスター). 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 桐田由希子, 山本宗一郎, 桑田 卓, 内尾祐司: 後方型野球肘に対して手術治療を行った一例. 第53回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年6月
- 清村真道, 四本忠彦, 松浦幸男, 山本宗一郎, 内尾祐司: 全身機能からみた肩腱板断裂患者へのアプローチ. 第53回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年6月
- 藤井賢三, 市本裕康, 勝部浩介, 飛田正敏, 山上信生, 真子卓也, 青木 陽, 齊鹿 稔: 大腿骨顆部骨折(AO分類C型)の手術成績. 第53回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年6月
- 青木 陽, 市本裕康, 勝部浩介, 飛田正敏, 山上信生, 真子卓也, 藤井賢三, 齊鹿 稔: 高齢者の上腕骨遠位端骨折に対するONI transcondylar plateの使用経験. 第53回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年6月
- 田中孝明, 桑田 卓, 熊橋伸之, 山本宗一郎, 内尾祐司: 骨端線閉鎖前の小児前十字靭帯損傷に対して関節鏡視下縫合術を行った1例. 第53回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年6月
- 安井洋一, 高尾昌人, 村田佳太郎, 山田和明, 成田伸代, 小松 史, 印南 健, 松下 隆: 骨付き自家膝蓋腱を用いたアキレス腱付着部再建術. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 笹原 潤, 高尾昌人, 倉田 勉, 本所泰子, 小口 敦, 鮫島康仁, 小黒賢二, 松下 隆: アキレス腱断裂術後患者における長母趾屈筋の足関節底屈機能代償-足底圧分析による検証-. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 成田伸代, 高尾昌人, 印南 腱, 松井健太郎, 小松 史, 松下 隆: 距骨下関節症に対する鏡視下関節固定術の2例. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 米元 崇, 高尾昌人, 印南 腱, 宮本 亘, 小松 史, 安井洋一, 松下 隆: 長母趾屈筋腱筋腱移行部遠位に発症した腱内ガングリオンに対し後足部内視鏡視下手術を行った1例. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 小松 史, 高尾昌人: 足底腱膜炎に対する鏡視下手術の現状と未来. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月(パネルディスカッション)
- 久保摩耶, 高尾昌人, 印南 腱, 安井洋一, 松下 隆: 足関節捻挫後遺残疼痛を来したanterior fibrous bundleの診断・治療に対する足関節鏡の応用. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 印南 健, 高尾昌人, 宮本 亘, 小松 史, 成田伸代, 松下 隆: 長母趾屈筋腱腱鞘滑膜炎の診断・治療に対する後足部内視鏡の有用性. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 成田伸代, 高尾昌人, 印南 腱, 小松 史, 松下 隆: 後脛骨筋腱機能不全に対する骨性アライメントの矯正と動的および静的スタビライザー再建術の治療成績. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 今出真司, 内尾祐司, 高尾昌人, 宮本 亘: Maisonneuve骨折に対する関節鏡視下手術後に生じたコンパートメント症候群の1例. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 山田和明, 高尾昌人, 印南 腱, 小松 史, 安井洋一, 久保摩耶, 松下 隆: 成人の有痛性外脛骨に対する治療戦略 当院での工夫. 第35回日本足の外科学会. 奈良, 2010年6月
- 内尾祐司: 発育期におけるスポーツ障害を含めた運動器障害について(講演). 平成22年度島根県医師会健康スポーツ医部会・学校医部会合同研修会. 浜田, 2010年6月
- 高尾昌人: 鏡視下手術. 第3回日本足の外科学会教育研修会(講演), 奈良, 2010
- 四本忠彦, 松浦幸男, 内尾祐司: アキレス腱断裂に対する外固定を行わない早期運動療法の治療成績. JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 山本宗一郎, 喜井竜太, 四本忠彦, 内尾祐司: 75歳以上の高齢者に対する関節鏡視下腱板修復術. JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 桑田 卓, 熊橋伸之, 内尾祐司: 前十字靭帯損傷の合併損傷に関する因子の検討(ポスター). JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 熊橋伸之, 桑田 卓, 平松由美子, 内尾祐司: 多重束自家ハムストリング筋腱を用いた後十字靭帯一束再建術の治療成績(ポスター). JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 高尾昌人, 印南 健, 宮本 亘, 小松 史, 成田伸代, 松下 隆: 足関節骨軟骨損傷に対する関節鏡視下手術: 軟骨下骨の病態に応じた術式の選択. JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 印南 健, 高尾昌人, 宮本 亘, 小松 史, 成田伸代, 松下 隆: 長母趾屈筋腱腱鞘滑膜炎の診断・治療に対する後足部内視鏡の応用. JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 成田伸代, 高尾昌人, 印南 健, 松井健太郎, 小松 史, 松下 隆: 距骨下関節症に対する鏡視下関節固定術の治療成績. JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 安井洋一, 高尾昌人, 印南 健, 小松 史, 成田伸代, 山田和明, 松下 隆: 長母趾屈筋腱筋腱移行遠位に発症した腱内ガングリオンに対し後足部内視鏡視下手術を行った1例. JOSKAS2010. 沖縄, 2010年7月
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の治療戦略~ヒアルロン酸を中心とした薬物療法の有用性と限界~(講演). Arthritis Forum in Shiga スベニール発売10周年記念講演会. 草津, 2010年7月
- 山本宗一郎, 門脇 俊, 内尾祐司: 大腿二頭筋内に発生した転移性軟部腫瘍の1例(ポスター). 第43回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学会. 東京, 2010年7月
- 門脇 俊, 山本宗一郎, 内尾祐司: 後脛骨動脈より発生した足部血管平滑筋腫の1例(ポスター). 第43回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学会. 東京, 2010年7月
- 西川梅雄: ロコモティブシンドローム(運動器症候群)って何ですか?. 相生市健康大学講座. 相生市民会館. 相生市, 2010年7月
- 安井洋一, 高尾昌人, 宮本 亘, 小松 史, 印南 健, 松下 隆: 外果および腓骨筋腱欠損をともなった足関節開放性脱臼骨折の1例. 第5回関東足の外科勉強会. 東京, 2010年7月
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の薬物治療~ヒアルロン酸を中心とした薬物治療の有効性と限界~(講演). Osteoarthritis Forum in Kyusyu スベニール発売10周年記念講演会. 福岡, 2010年8月
- 内尾祐司: 廃用症候群の病態と予防・改善のためのアプローチ(講演). 安来第一病院. 安来, 2010年8月
- 西川梅雄: ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の話. 播磨病院介護教室. 播磨病院多目的ホール, 2010年8月
- 内尾祐司: 学校における運動器検診の現状と課題(講演). 第279回福岡臨床整形外科医会教育研修会. 福岡, 2010年9月
- 内尾祐司: 学校における運動器検診の現状と課題(講演). 島根県整形外科医会30周年記念講演会. 松江, 2010年9月
- 岩佐潤二, 内尾祐司, 桑田 卓, 熊橋伸之, 蓼沼 拓, 安達伸生, 越智光夫: アテロコラーゲンゲル包埋自家培養軟骨細胞移植術の中・長期成績、第29回山陰膝関節研究会. 米子, 2010年9月
- 高尾昌人: われわれが考える足部疲労骨折に対する手術適応と術式(パネルディスカッション). 第36回日本整形外科スポーツ医学会学術集会. 横浜, 2010年9月
- 内尾祐司: 高齢者の痛みに答える(講演). 第11回島根県「整形外科」市民講座. 大田, 2010年10月
- 松崎雅彦: 腰部脊柱管狭窄症(講演). 第11回島根県「整形外科」市民講座. 大田, 2010年10月
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の治療戦略(ランチョンセミナー). 第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 大阪, 2010年10月
- 熊橋伸之, 森 隆治, 桑田 卓, 内尾祐司: 膝蓋骨脱臼骨折に対する自家骨スクリューによる骨接合術を併用した内側膝蓋大腿靭帯再建術の1例. 第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 大阪, 2010年10月
- 桑田 卓, 熊橋伸之, 門脇 俊, 内尾祐司: 2重束前十字靭帯再建術における骨孔ダイレーションの効果. 第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 大阪, 2010年10月
- 桐田由季子, 山本宗一郎, 平松由美子, 河野通快, 内尾祐司: 小児上腕骨内上顆骨折に対する手術治療成績. 第115回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会. 大阪, 2010年10月
- 喜井竜太, 山本宗一郎, 内尾祐司: Modified lasso-loop stitchと従来の関節鏡視下腱板修復法との初期力学的強度の比較. 第25回日本整形外科学会基礎学術集会. 京都, 2010年10月
- 古賀英之, 中前敦雄, 島 洋祐, 岩佐潤二, Myklebust Grethe, Engebretsen Lars, Bahr Roald, 関矢一郎, 宗田 大, Krosshaug Tron: Model-based image matching techniqueを用いた非接触性ACL損傷メカニズムの解析. 第25回日本整形外科学会基礎学術集会. 京都, 2010年10月
- 真田英明, 門脇 俊, 馬庭壮吉, 内尾祐司, 柿丸裕之: 術中迅速病理組織診を用いた化膿性子関節炎の治癒判定. 第37回日本股関節学会学術集会. 福岡, 2010年10月
- 門脇 俊, 真田英明, 柿丸裕之, 内尾祐司, 馬庭壮吉: Pincer femoroacetabular impingemenに対して大腿骨転子部外反骨切り術を施行した1例. 第37回日本股関節学会学術集会. 福岡, 2010年10月
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の治療戦略~ヒアルロン酸を中心とした薬物療法の有効性と限界~(講演). 福島県整形外科学術講演会スベニール発売10周年記念講演会. 福島, 2010年10月
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の保存療法の実際とその限界(講演). 運動器疾患 骨・関節フォーラム. 熊本, 2010年10月
- 門脇俊, 今出真司, 桑田卓, 内尾祐司: 短期間に多発した脆弱性骨折の1例. 第115回中部日本整形外科災害外科学会学術集会. 大阪, 2010年10月
- 高尾昌人: 足関節の関節鏡下手術. 運動器疾患に対する内視鏡下手術のupdate(パネルディスカッション). 第23回日本内視鏡外科学会総会. 横浜, 2010年10月
- 高尾昌人: 足関節外側靱帯損傷のマネージメントにおける最新情報(講演). 第12回Macnab Memorial Lecture. 福島, 2010年10月
- 内尾祐司: スポーツに伴う関節軟骨障害の病態と治療(講演). 第5回大阪最新整形外科研修セミナー. 大阪, 2010年11月
- 熊橋伸之, 桑田 卓, 内尾祐司: ヒアルロン酸製剤の関節内注射後における関節液アデノシン3燐酸(ATP)と疼痛との関連. 第38回日本関節病学会. 京都, 2010年11月
- 国村大樹, 松崎雅彦, 内尾祐司, 岩田 淳, 柿丸裕之: 3mm以上のすべりを有する頚椎症性脊髄症(CSM)に対する椎弓形成術後の頚椎不安定性. 第43回中国・四国整形外科学会. 宇部, 2010年11月
- 多久和紘志, 山本宗一郎, 内尾祐司: 外傷性肩関節前方不安定症に対する2ポータル鏡視下バンカート修復術の術後成績. 第43回中国・四国整形外科学会. 宇部, 2010年11月
- 内尾祐司: 変形性膝関節症の治療戦略~ヒアルロン酸を中心とした薬物療法の有効性と限界~(講演). 東北関節疾患研究会. 仙台, 2010年11月
- 内尾祐司: 変形性関節症:社会的背景および診断と治療の現状と課題(講演). 平成22年度厚生労働科学研究費補助金政策創薬総合研究推進事業 第37回ヒューマンサイエンス総合研究セミナー. 東京, 2010年11月
- 桐田由季子, 松崎雅彦, 平松由美子, 国村大樹, 内尾祐司, 山上信生: 治療に難渋した小児環軸椎回旋位固定の2例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 山上信生, 市本裕康, 勝部浩介, 飛田正敏, 青木 陽, 藤井賢三, 田中孝明, 齊鹿 稔: 腰部化膿性脊椎炎に髄膜炎を併発した1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 今出真司, 桑田 卓, 内尾祐司, 田中孝明: Side-locking loop法で縫合し早期運動療法を施行した外傷性前脛骨筋腱断裂の一例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 喜井竜太, 和田成仁: 観血的治療を要した中指MP関節ロッキングの1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 渡辺洋平, 柿丸裕之, 河野大助: 手の非定型抗酸菌感染症の1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 香川亮介, 野崎健治, 四本忠彦, 仲宗根素子, 池田大輔, 領家幸治: 小関節鏡を併用して手術治療を行った手内軟骨腫の1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 田中孝明, 市本裕康, 勝部浩介, 飛田正敏, 山上信生, 青木 陽, 藤井賢三, 齊鹿 稔: 著明な変形治癒を来たした上腕骨分娩骨折の長期経過. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 河野通快, 西村和史, 小田川誠治: 急性上腕動脈塞栓と小脳梗塞をきたした第1-2肋骨癒合を伴う胸郭出口症候群の1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 清村真道, 今嶋由香理, 庭野稔之, 松浦幸男: 大腿骨転子部骨折に対する整復位による術後成績の比較. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 本村哲久: 大腿骨頚部骨折に対するDual SCの使用経験. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 河野大助, 柿丸裕之, 渡辺洋平, 岩佐潤二: 恒久性膝蓋骨脱臼を伴った変形性膝関節症の1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 岩佐潤二, 佐藤慶一, 喜井竜太, 堤 聖吾, 真子卓也, 秦 公平, 中山威知郎: 内側円板状メニスクス損傷の1例. 第54回山陰整形外科集談会. 松江, 2010年12月
- 高尾昌人: 鏡視下解剖学. 第1回日本足の外科学会機能解剖セミナー(講演), 栃木, 2010
- 高尾昌人: 足関節・後足部のスポーツ傷害に対するマネージメント. 第9回埼玉帝京大学整形外科医会(講演), 埼玉, 2010
- 高尾昌人: アスリートにおけるインソールの効果および足関節・後足部のスポーツ傷害のマネージメントに関する最新の知見. 第19回長崎スポーツ医科学研究会(講演), 長崎, 2010
|
|
ページの先頭へ
|
|
戻る
|
|
|
 |
|
|
|