公開講座名 | 「運動器の10年」市民公開講座 | ||||||
実施責任者 | 内尾 祐司 (整形外科学講座・教授) | ||||||
実施協力者 | 柿丸 裕之(整形外科学講座・助教) 錦織 哲也(錦織整形外科医院・副院長) 道端 ゆう子,江草 典政,石田 亜希子(リハビリテーション部・理学療法士) |
||||||
実 施 内 容 | |||||||
![]() 平成21年1月12日(月)午後2時~4時 ![]() ビックハート出雲(茶のスタジオ) ![]() 公開講座では、「よくある腰骨の病気―腰痛、足のしびれー」(整形外科助教・柿丸裕之)、 「高齢者の膝の悩みに答える」(整形外科教授・内尾祐司)の2題を講演した。また、本学附属 病院理学療法士3名による運動療法の指導も行った。 ○参加者からは次のような意見を頂いた。 *日常生活の中で役に立つ話や運動が参考になり、大変わかりやすく説明して頂いて よかった。腰の体操、膝の体操を続け、予防したいと思う。 *分かりやすいお話で良かった。今後の予防にストレッチ体操を頑張りたい。年に1 度といわず公開講座を開いてほしい。 *膝のしくみがよく解る説明だった。膝も腰もいたいので実際の運動も明日から実行 したい。話の内容がとても良く、今後余計な不安を持った暮らしをしなくてよく なって本当にうれしい。 *体骨幹の構造機能がよく解り、痛みに至るメカニズムも理解できよい勉強になった。 膝が痛くて筋肉をきたえなくてはと思っていたが、リハビリの運動も実際に若い方 の指導で楽しくできた。あの程度のなら痛くないし、続けられると思う。時々この ような講習会をお願いします。 公開講座のポスター ![]() |