研 究
実績集(和文)
実績集(英文)
臨床研究について
臨床研究について
現在、当講座で行っている臨床研究(後方視的観察研究)は以下のとおりです。
  • 術中Cardiac Power Index と術後急性腎障害の関連 後向き観察研究
  • 簡易的認知機能検査を用いた術後認知機能評価:後ろ向き調査
  • 帝王切開術におけるプレチスモグラフ波形による脊髄くも膜下麻酔後低血圧の予測 後向き観察研究
  • 術中Cardiac Power Indexとプレチスモグラフ波形の関連 後向き観察研究


  • 患者様・ご家族様へ
    後方視的研究へのご協力のお願い

    これらの研究のために、当科で診療・治療を受けられた患者様の臨床データを使用させていただきます。個人情報の保護には十分注意し、個人が特定されない方法でデータの処理を行います。研究結果は学会や専門誌において公表されることがありますが、患者様個人のお名前や、個人を特定できるような情報は一切公表いたしません。患者様に新たに行っていいただくことはありませんし、費用の負担もありません。ご自分のデータを使用されたくないとお考えの方は、各研究期間の間に下記の事務局または各研究責任者までご連絡ください。研究への参加を断られた場合でも、患者様が不利な扱いを受けることはありません。当科での診療・治療の面で、将来的に不利益を被ることもありません。また、研究期間を過ぎた場合でも、可能な限りご希望に沿った対応をいたします。
    なお、これらの研究は、島根大学医学部医学研究倫理委員会で承認を得ています。ご要望があれば、患者様とそのご家族がお読みになるという目的に限り、研究の実施計画書をご覧いただくことができます。担当医師または下記事務局にご依頼ください。また、研究結果も、ご希望があれば担当医師からお伝えいたします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。


以下の臨床研究は対象となる方から個別に同意を取得して実施しております。
  (HP公開、院内掲示にて対象者の方から情報の利用停止を受け付けるものを含みます)
【お問い合わせ】
島根大学医学部麻酔科学講座
TEL(0853)20-2295  
FAX(0853)20-2292
                                     
後方視的観察研究
研究課題名 術中 Cardiac Power Index と術後急性腎障害の関連 後向き観察研究
対象となる患者様 2013年4月から2023年11月の間に島根大学医学部附属病院で動脈圧心拍出量測定装置を使用して、全身麻酔を受けられた方
研究期間

2024年1月~2026年12月31日まで


詳細はこちらからご覧ください


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院麻酔科  森 英明
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

 
後方視的観察研究
研究課題名 簡易的認知機能検査を用いた術後認知機能評価:後ろ向き調査
対象となる患者様 2022年10月から2024年9月の間に島根大学医学部附属病院で物忘れ相談プログラムMSP-1100を用いて術前と術後に認知機能検査を受けられた方
研究期間

2024年11月~2025年9月30日まで


詳細はこちらからご覧ください


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院麻酔科  本岡 明浩
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

 
後方視的観察研究
研究課題名 帝王切開術におけるプレチスモグラフ波形による脊髄くも膜下麻酔後低血圧の予測 後向き観察研究
対象となる患者様 2023年4月から2024年10月の間に島根大学医学部附属病院で帝王切開術を受けられた方
研究期間

2025年1月~2028年3月31日まで


詳細はこちらからご覧ください


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院麻酔科  森 英明
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

 
後方視的観察研究
研究課題名 術中Cardiac Power Indexとプレチスモグラフ波形の関連 後向き観察研究
対象となる患者様 2023年4月から2024年10月の間に島根大学医学部附属病院で動脈圧心拍出量測定装置を使用して、全身麻酔を受けられた方
研究期間

2025年1月~2028年3月31日まで


詳細はこちらからご覧ください


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院麻酔科  森 英明
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

    
介入研究
研究課題名 中等度障害の心停止後症候群に対する低体温療法と常温療法の30日神経学的予後に関する比較:多施設無作為化比較試験
対象となる患者様 2023年2月から2025年7月の間に島根大学医学部附属病院で心停止後症候群のうち体温管理療法の効果が高いと思われる方
研究期間 2023年2月~2025年10月31日まで


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院集中治療部  二階 哲朗
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

    
前方視的観察研究
研究課題名 高流量鼻カニューレ酸素療法が呼気の気流制限及び肺容量に与える影響
対象となる患者様 2020年2月 から 2026年3月31日 の間に島根大学医学部附属病院ICUに入院された方で低酸素血症(P/F ratio<300mmHg)でHFNC療法行う方
研究期間 2020年2月~2026年12月31日まで


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院集中治療部 二階 哲朗
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

    
前方視的観察研究
研究課題名 患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価
対象となる患者様 2020年 5 月 から 2028 年 3 月 の間に 当院集中治療室( ICU: Intensive Care Unit )に 入室され治療を受けられたすべての方
研究期間 2020年5月~2029年3月31日まで

詳細はこちらからご覧ください


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院集中治療部 二階 哲朗
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

    
前方視的観察研究
研究課題名 集中治療室に入室した急性呼吸窮迫症候群患者が受けているICUケアを調査する国際多施設前向き観察研究 ~The ICU LIBERATION Study~
対象となる患者様 2023年7月 から 2024年5月31日 の間に島根大学医学部附属病院集中治療室に入室された急性呼吸窮迫症候群の方
研究期間 2023年7月~2031年12月31日まで


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院集中治療部  二階 哲朗
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

    
前方視的観察研究
研究課題名 多発肋骨骨折患者におけるEITモニタリングによる換気分布調査
対象となる患者様 2024年2月から2026年3月1日の間に島根大学医学部附属病院集中治療室に入室された20歳以上の交通事故や転落などを契機とする胸部外傷による複数の肋骨骨折を認める方
研究期間 2024年2月~2027年3月31日まで


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院集中治療部  松本 慶太
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

    
前方視的観察研究
研究課題名 日本麻酔科学会 麻酔関連偶発症例調査
対象となる患者様 2024年8月~2026年12月までに本院で麻酔管理を受けたすべての方
研究期間 2024年8月~2026年12月31日まで

詳細はこちらからご覧ください


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院麻酔科  二階 哲朗
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292

 

    
前方視的観察研究
研究課題名 本邦におけるCandidatus Neoehrlichia mikurensisの無症候性感染者調査
対象となる患者様 2025年4月~2026年4月までの期間に、島根大学医学部附属病院を受診しリツキシマブまたはインフリキシマブ最終投与から180日以内の18歳以上の方
研究期間 2025年4月~2027年3月31日まで


【問い合わせ先】  
島根大学医学部麻酔科学講座/附属病院集中治療部  二階 哲朗
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
TEL:0853-20-2295
FAX:0853-20-2292