島根大学医学部附属病院

TEL 0853-23-2111(代表)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
English Português 時間外・
救急
診療科一覧から探す 身体の部位から探す

病院ニュース

医療機関向けの情報を掲載しています。
 

NEW! 島大病院ニュース vol.143 2025.9

CONTENTS

  • 出雲キャンパスに、
    次の感染症危機に備える研究拠点が完成

     新興感染症ワクチン・治療用抗体研究開発センター
      特任教授 浦野 健
  • 「2025世界肝炎デー」啓発活動を行いました
     肝疾患相談・支援センター センター長  飛田 博史
  • 創立50周年記念
    医学部ホームカミングデー開催のお知らせ

     医学部萌雲会(医学科同窓会) 副会長  竹谷 健

おしらせ・ご報告等

  • 鼓膜再生療法のご紹介
    -新しい低侵襲鼓膜穿孔閉鎖治療-
     
    耳鼻咽喉科・頭頸部外科 診療科長  坂本 達則
                                         講師  金井 理絵
  • 病理診断センターの取り組みと今後の展望
     病理診断センター センター長  新野 大介
  • 2025年度医学部オープンキャンパスについて
     学務課入試担当 
  • <解析編>データで読み解く患者満足度アンケート
    ―縮約モデルで探る、満足度の全体構造―

     患者満足度向上WG
      医療情報部 准教授  河村 敏彦
     
  • 色彩あふれる和む空間です
     緩和ケアセンター センター長   大野 智 
      緩和ケア病棟   看護師長    妹尾 千恵
  • 「高校生の一日看護体験」を開催しました
     看護部長 川上 利枝
  • うどんそばカンファレンス
     総合診療医センター 副センター長   長尾 大志
      島根県立中央病院   研修医     氏原 英敏
  • ご献体についてのお願い
     
    解剖学講座(発生生物学) 教授  藤田 幸 
     解剖学講座(神経科学)  教授  藤谷 昌司
  • うさぎ保育所職員対象に
    一次救命処置、窒息の対処法の研修を開催しました

     クリニカルスキルアップセンター センター長  廣井 直樹 
             インストラクター  安田 美聡 ・ 多々納 有子
  • 「病院防災探検ツアー」を行いました
     副看護部長  周藤 幸子
  • 心不全と上手に付き合うために
    ~心肺運動負荷試験による活動量の目安を見える化~

     循環器内科 診療科長    田邊 一明
      検査部   部長      矢野 彰三
      検査部   臨床検査技師  杉原 辰哉

     
  • 島大病院ニュース vol.172 2025.8
  • 島大病院ニュース vol.171 2025.7
  • 島大病院ニュース vol.170 2025.6
  • 島大病院ニュース vol.169 2025.5

島大病院ニュース9月号_表紙

 バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。
 

 

シンボルマークの由来

mark_usagi.gif

出雲には大昔、意地悪な神に毛皮を剥がれて苦しんでいた因幡(いなば)の「白ウサギ」を、大国主命(おおくにぬしのみこと)がガマの穂を使って治したという神話があります。
ガマの穂には炎症を抑える作用があり、この故事から、大国主命は医の神様とも云われ、大国主命を祭神とする出雲大社がある出雲市は、古来より医療発祥の地とも云われています。
この神話にちなんで、ウサギがガマの穂にくるまっている姿を本院のシンボルマークとし、開設時より使用しています。

 

PDFをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。 GetAdobeFlashPlayer.png