公開日 2020.09.05

今回の台風第10号はこれまでにない規模の台風と考えられており、想定を超える甚大な被害を発生する可能性が指摘されています。この台風に対して備える対策についてまとめてみました。

1)家屋・建物の状況を確認する

これまでに経験したことのない強風が予想されています。自宅の家屋や建物が強風により破損するようなところがないかを確認をします。

2)建物の周りにあるものの補強

強風で飛ぶ可能性のあるものは自宅内に収納するなどした方が良いでしょう。

3)窓の補強

強風で窓が割れることが想定されます。窓にテープを貼るなどして破損した場合の被害を小さくする対策が良いとされています。また、強風とともに飛来物が窓ガラスを破壊することもあります。強風時には窓から離れたところにいるようにしましょう。

4)溝や排水溝のチェック

大雨に備えて排水溝の掃除をしておくと増水のリスクを軽減できる場合があります。風が強くなるまでに掃除をしておくと良いでしょう。

5)ハザードマップのチェックと避難経路の確認

自宅周辺のハザードマップは必ず確認しておきましょう。自宅が危険だと判断されれば風が強くなるまでに非難を完了するようにしましょう。特に今回の台風は想定以上の強風が予想されています。風が強くなってからは移動はできないと考えておく必要があります。また水害や土砂災害の発生が予測されている箇所を確認し、避難場所までの安全なルートを確認しておきましょう。水害等が発生することが予測されているルートを通っての避難は危険です。最短であっても避けるようにすべきでしょう。

6)長期間の停電に備える

強風により電線が切れることが予想されます。特に鉄塔の倒壊は長期間の停電につながります.昨年の千葉での台風では2週間程度の停電も発生しており、長期間の停電に備えた対応が必要です。携帯の充電やバッテリーの充電は6日までに完了しておくようにしましょう。携帯は省エネモードにするなどして対応すると充電が長持ちします。

7)床上の浸水に備える

ハザードマップで水害のリスクのあるエリアでは、家電などの浸水被害を避けるため、高所や2階へ移動しておくと良いでしょう。漏電やショートを防ぐため、コンセントは抜くようにしておきましょう。

8)気象情報の確認

携帯などを活用してネットで最新の台風情報を確認するようにしましょう。強風や大雨の警報など重要な情報があります。情報を早めに入手して早期の避難に活用するようにしましょう。