島根大学医学部眼科学講座
ホーム
教授メッセージ
講座紹介
診療について
2024年度 メディア
2025年3月11日 iCV(出雲ケーブルビジョン)で『出雲大社 グリーンライトアップ』が放送されました
記事はこちら
2025年3月11日 山陰中央新報に世界緑内障週間『出雲日御碕灯台 緑映える』の記事が掲載されました
記事はこちら
2025年3月 島大病院ニュースに兒玉先生の「退職のご挨拶」が掲載されました
記事はこちら
2025年2月21日 ウシオ電機との共同研究がリリースされました。
「222nm遠紫外線の眼への長期的な影響を調査」
2025年1月 ウシオ電気との共同研究が「webウシオ CARE222」に掲載されました
「角膜に対する波長222nm紫外線の安全性を確認」
2025年1月7日 銀海No.270 『究める 研究の苦楽』に原野先生の記事が掲載されました
記事はこちら
2024年11月27日 山陰中央新報に『海外活動 意気込む』の記事が掲載されました
記事はこちら
2024年10月16日 島根日日新聞に目の愛護月間に関する記事が掲載されました
記事はこちら
2024年10月10日 山陰中央新報に目の愛護デーに関する記事が掲載されました
記事はこちら
2024年9月5日 CareNet『緑内障患者では皮膚カロテノイドレベルが認知機能と関連している』に谷戸教授の論文が紹介されました
https://www.carenet.com/news/general/hdnj/59204
2024年8月20日 TV番組『カズレーザーと学ぶ。 最新研究で判明!目を守る新常識』 に海津先生が出演されました
番組HPはこちらから
2024年7月 島根大学医学部 地域医療支援学レター『we love ちいき vol.48』 に谷戸教授が掲載されました
記事はこちら
2024年6月30日 松江市で「こどもの目の日制定記念 こどもの目の日 おたのしみ会&講演会」が開催されました
NHKのNEWS WEBで発信されました
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20240701/4030019318.html
2024年6月 週刊ポストに「成人失明原因第1位の緑内障 難治症は『ECP』で眼圧を保つ」が掲載されました
https://www.news-postseven.com/archives/20240602_1966620.html/2
2024年5月 島大病院ニュースに世界緑内障週間「ライトアップinグリーン運動」が掲載されました
記事はこちら
2024年4月 島大病院フリーマガジン『しろうさぎ』 に『気になる子供の視力低下』が掲載されました
記事はこちら
2024年4月 しまね専攻医2024 に村上先生が掲載されました
https://shimadaizm.jp/medical_specialist/r_6/ocular
ページのトップへ戻る