2024.10.20
日本眼科医会・島根県眼科医会・島根大学眼科学講座が主催する目の健康講座が出雲市の市民会館でありました。
最初の講演は音楽家の前川裕美さんでした。
前川さんは,ご自身が眼の病気で失明しながらも,米国留学を経ながら音楽家になるという夢を実現されて行く過程を,
実経験に基づきながらお話し頂きました。
共生社会の実現に向けて大変示唆に富んだお話しでした。
また,11歳の息子さんと一緒にピアノと歌唱を披露して頂きました。
2つ目の講演は,中泊聡先生から,ロービジョンケアの実践についてお話し頂きました。
誰しも,年齢が上がると老眼や白内障による視機能の低下を自覚します。
現在の視力をどの様に生かすかということは,大きな眼の病気が無い人にとっても大変参考になりました。
その他,視能訓練士の職業紹介,患者団体の紹介,ライトハウスやロービジョンエイドの機器展示もありました。
加えて,患者さんからの個別相談を受けるブースも3つ設置されました。
今回は,大変に大きな会場で集客の心配をしましたが,たくさんの市民の方に集まって頂きまして大いに賑わいました。
来年は江津市で開催の予定です。
ご参加の皆さんを通じて,眼疾患への理解が進むことを願っています。
谷戸 正樹