2025.06.16
2025年6月16日に東邦大学医療センター佐倉病院の橋本りゅう也先生をお招きし、第24回眼科生体防御研究会が開催されました。
今回もweb開催ではありましたが、橋本先生にはツインリーブスホテルまでお越しいただき
「低侵襲硝子体手術&網膜診療アップデート~眼血流データを活用しながら~」という演題でご講演いただきました。
手術中の高い設定眼圧・過剰な圧迫操作、レーザーは眼血流を低下させ、術後長期的に萎縮が進行すること、
また硝子体手術で有名な東邦大学佐倉病院での難症例をお示しいただき大変勉強になりました。
また日本初の女性眼科医が益田市出身だったことを知らず驚きました。
橋本先生のご家族の方も益田市出身とのことで、島根県にゆかりのある方々が活躍されていてすごいなと思いました。
今回学んだことを日常診療に活かして頑張りたいです。
大谷 雛瑚