2025.10.30
京都大学の沼尚吾先生が昨年に引き続いて,緑内障手術の見学のために当学を訪問されました。
今回は,最近出たあたらしいチューブシャントである,
ポール緑内障インプラントとアーメドクリアパスSTをはじめてとして5件の濾過手術,チューブシャント手術を見て頂きました。
沼先生も精力的にチューブシャント手術に取り組んでおられ,いろいろと新しいアイデアを考えておられます。
意見交換も出来て大変良い機会となりました。
森健先生は,長崎県の諫早総合病院で初期研修1年目の先生です。
将来眼科医になることを決めておられます。
特に,緑内障診療について興味を持っておられるとのことで,今回病院見学に来られました。
午前の外来と午後の手術を見て頂きました。いろいろと質問される姿に勉強熱心さを感じました。
来年度は長崎大学で初期研修2年目をされるとのことで,さらに眼科医になる準備を加速されることと思います。
内藤先生は島根県立中央病院の初期研修2年目の先生です。
来年度から眼科医として当科の仲間になる決意を固めて,挨拶に来られました。
その流れで午後からの緑内障手術にも入ってもらいました。久しぶりの男性の新入局者です。
将来の島根の眼科医療を担う人材として大変期待しています。
夜は,8人で懇親会をしてさらに親睦を深めることが出来ました。
診療のレベルを維持するためには,ネットワークは大切です。
お越し頂きました先生方,ありがとうございました。
谷戸 正樹

