社会貢献
令和6年度(2024)
市民公開講座
「楽しく運動、楽しく交流が健康への第一歩~みんなでまめでおーましょや~」
日時: 令和7年2月11日(火) 14:00-15:30
場所: ゼブラ棟2階 だんだん
講師: 山科 俊輔(島根大学医学部環境保健医学講座)

令和5年度(2023)
島根県国保ヘルスアップ支援事業
「保健指導従事者研修会」~保健指導の効果を高める指導を目指して~
日時:令和6年3月19日(火) 13:30-15:30
場所:臨床講義棟1階 臨床小講堂
講師:小川 智子 先生(島根県立大学看護栄養学部看護学科)

市民公開講座
「みんなでまめに長生き! 週2回、筋肉を動かして身体の芯から若返る体操!」
日時: 令和6年2月3日(土) 14:00-15:30
場所: ゼブラ棟2階 だんだん
講師: 山﨑 健治 先生(島根リハビリテーション学院)

令和4年度(2022)
島根県国保ヘルスアップ支援事業
「アンガーマネジメント研修」
日時:令和5年3月9日(木) 13:30-15:30
場所:臨床講義棟1階 臨床小講堂
講師:一般社団法人日本アンガーマネジメント協会中国四国支部 支部長 城所 佑志 氏

市民公開講座
「賢い消費者になろう!~健康食品の上手な選び方、使い方~」
日時: 令和5年1月21日(土) 14:00-15:30
場所: 臨床講義棟1階 小講義室
講師: 大野 智 先生 (島根大学医学部附属病院臨床研究センター)

令和3年度(2021)
市民公開講座
「コロナ禍を生きる~新型コロナウイルスがいる環境で暮らす~」
日時: 令和3年12月18日(土) 14:00-15:30
場所: 臨床講義棟1階 小講義室
講師: 名越 究 (島根大学医学部環境保健医学講座)
コメンテータ: 岡 達郎 (出雲保健所医事・難病支援課長)

令和2年度(2020)
市民公開講座
「ウィズ・コロナ~新型コロナウイルスがいる環境~」
日時: 令和3年2月11日(木) 14:00-15:30
場所: 臨床講義棟1階 小講義室
演者: 出雲保健所 所長 中本 稔 先生
