| □ 物忘れと栄養,脂肪酸分析に関する研究 |
| □ 第7回神在月シンポジウム 2005新時代の健康を考える |
| □ 市民公開講座「高齢者の病気」 |
| □ ライフステージ特性を考慮したメタボリックシンドローム予防プログラムの開発と普及 |
| □ 寝たきり予防を目的とした健診(骨・カルシウムドック)における骨代謝と脂質および糖代謝連関の解明の検討 |
| □ 消化器疾患市民公開講座,患者相談 |
| □ 脳卒中予防のための市民公開講座 |
| □ 重症心身障害児(者)を支援する研修会(外科治療の理解) |
| □ 〜サイエンスカフェ〜 くらしに身近な先端医療 コーヒーを片手に医療を語りませんか |
| □ 高齢者の心身の健康に関する講演会 |
| □ 地域医療に関するシンポジウム 「市民と考える地域医療」 |
| □ 日本産婦人科学会公開講座 「女性のための健康講座」 |
| □ 「耳の日」講演会・無料相談 |
| □ 出雲で生きる人々の健康観を掘り起こす |
| □ 糖尿病対策のための地域連携体制の促進 |
| □ 平成17年度認知症フォーラム ぼけても笑顔で暮らせるまちづくりフォーラム |
| □ 理科実験講座「身の回りのものを拡大して見てみよう」 |