スタッフ紹介

当講座のスタッフをご紹介します。

スタッフ写真

環境保健医学講座 教授名越 究(Kiwamu NAGOSHI, M.D., Ph.D.)

認定資格・研究領域

社会医学系専門医・指導医、日本医師会認定産業医

研究テーマ

  • 地域保健
  • 地域医療
  • 環境保健

コメント

今後2025年、2035年と時が進むと、我々の暮らしを取り巻く社会構造が大きく変わります。それを支える社会保障、保健医療もそれに合わせた変化をしていかなければなりません。どのような社会資源・人材が必要とされていくのか、一緒に考えていきたいと思います。

スタッフ写真

環境保健医学講座公衆衛生学 講師松本 伸哉(Shinaya MATSUMOTO, Ph.D.)

認定資格・研究領域

大規模データベース、データサイエンス

研究テーマ

  • 大規模データベースを用いた分析
  • 診療報酬データを用いた分析

コメント

2021年8月に着任しました。
今まで、IT企業に籍を置き通販業者の顧客データや自動車会社の実験データを分析することを仕事としてきました。
偶然の出会いから、公衆衛生に関する研究に携わることになりました。「ダイオキシン類の半減期」「医師の需給」など数学を多用する分析を行ってきました。
今回、大学に籍を移すことになりました。医学での分析の幅を広げていこうと考えています。

スタッフ写真

環境保健医学講座環境予防医学 助教谷口 かおり(Kaori TANIGUCHI)

認定資格・研究領域

看護師・保健師、保健学修士

研究テーマ

  • 療養上の世話に関する訴訟の研究(医療危機管理)
  • 高齢化、健康予防に関する地域医療連携

コメント

看護師として長年臨床に携わってきました。研究のキャリアは短いですが、臨床現場での経験を活かし、病院システムの在り方や、健やかな地域活性化等、公衆衛生学を通して研究に取り組んでいきます。

スタッフ写真

環境保健医学講座 特任助教岩野 真保(Maho IWANO)

認定資格・研究領域

看護師・保健師

研究テーマ

  • 保健事業の効率的・効果的展開
  • 健康寿命延伸

コメント

2024年4月に着任しました。
長年、島根県の保健師として公衆衛生行政に従事してきました。この経験を生かしながら、多くの人たちのお考えやご意見をお聞きし、研究に取り組んでいきたいと考えています。看護師として長年臨床に携わってきました。研究のキャリアは短いですが、臨床現場での経験を活かし、病院システムの在り方や、健やかな地域活性化等、公衆衛生学を通して研究に取り組んでいきます。

スタッフ写真

環境保健医学講座 特任助教須田 裕子(Yuko SUDA)

認定資格・研究領域

管理栄養士

研究テーマ

  • 健康寿命延伸

コメント

2024年4月に着任しました。
行政や学校、地域を中心に栄養士として活動してきました。この経験を活かし、幅広い視点で研究に取り組んでいきたいと思います。

教室事務主任奥井 いづみ(Izumi OKUI)

特定職員(技術)原 絵美(Emi HARA)

特定職員(事務)岩谷 数実(Kazumi IWATANI)

MENU