研究業績
令和7年度(2025)
学術論文
- Minako Kinuta, Takashi Hisamatsu, Kaori Taniguchi, Mari Fukuda, Noriko Nakahata, and Hideyuki Kanda. The association between objectively measured physical activity and home blood pressure: a population-based real-world data analysis. Journal of Human Hypertension doi:10.1038/s41371-025-01014-8
- S Matsumoto, Kaori Yamaguchi, T Akahane, A Kido, M Akahane:Turnover Tendency and Related Factors Among Rehabilitation Professionals in Japan: Quantifying Multiple-Choice Questionnaire Items Using Topic Analysis:Cureus 17(4):e82645 Science DOI:10.7759/cureus.82645
- Shinya Matsumoto, Yoshiyuki Kanagawa, Kiwamu Nagoshi, Tomoaki Imamura, Manabu Akahane. Consumers’ Concerns Regarding Dining Out and Food Hygiene During the COVID-19 Pandemic in Japan: A Web-Based Questionnaire Survey. Cureus Journal of Medical Science DOI:10.7759/cureus.84923
- 冨岡 真光、原田 和宏、山科 俊輔、宇治村 信明:手術療法後の変形性股関節症女性患者に対する歩行異常性観察評価項目の構成概念妥当性の検討:運動器理学療法学 DOI:10.57281/jofmpt.202422
- 名越究:医療DX時代の地連ネット ~まめネットの今後~:病院経営羅針盤第16巻282号
- Tanaka R, Jung H, Yamashina S, Inoue Y, Toda H, Imura T, Tamura H. Influence of increased forward trunk tilt angle on stride length shortening during gait in older adults: Secondary analysis. Archives of Gerontology and Geriatrics Plus DOI:10.1016/j.aggp.2025.100174
- 高木絢加、石川みどり、名越究、横山徹爾:離島住民の野菜摂取変化量に影響を及ぼす要因の検討―町の健康増進施策に向けた健康・栄養調査データ分析―:栄養学雑誌. 2025. 83(5); 194-205
学会発表(シンポジウム)
- 定金敦子:人そして人の和を育て公衆衛生の発展へとつなげる教育(シンポジウム「若手に伝えたい公衆衛生の実践」):第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
学会発表(一般演題)
- Yamashina S, Nagoshi K, Matsumoto S, Tnaniguchi K. Survey on social isolation and related factor of older adults with relatives living with them in rural areas. World Physiotherapy Congress 2025
- 山科俊輔、名越究、松本伸哉、谷口かおり:膝関節の不安定性を有する変形性膝関節症患者へのハムストリング筋の筋力運動の効果~症例報告~:第22回島根県理学療法士学会
- 名越究:電子カルテ共有サービスをいかに有効活用するか:第1回日本医療政策学会
- 松本伸哉、名越究、定金敦子、谷口かおり、山科俊輔、赤羽学、谷口栄作、石倉凱:島根県における訪問診療の状況:第16回山陰疫学研究会,出雲,2025年10月
- 山科俊輔、定金敦子、松本伸哉、谷口かおり、名越究:簡易歩行評価による歩行の左右対称性を用いた認知機能低下の兆候把握の試み:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 須田裕子、杉原春奈、岩野真保、谷口かおり、松本伸哉、名越 究、谷口栄作:島根県市町村国保データ分析の活用:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 谷口かおり、杉原春奈、須田裕子、岩野真保、名越 究、谷口栄作:「しまね健康情報e-ラーニングシステム」の運用①~しまねCOMMONSの活用~:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 杉原春奈、須田裕子、岩野真保、谷口かおり、名越 究、谷口栄作:「しまね健康情報e-ラーニングシステム」の運用②~しまねMAMEインフォの活用~:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 岩野真保、杉原春奈、須田裕子、谷口かおり、名越 究、谷口栄作:「しまね健康情報e-ラーニングシステム」の運用③~市町保健事業への活用支援~:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 名越究,内田満夫,杉山雄大,野村恭子,藤井仁,浅沼一成,吉村健佑,渡三佳 ,町田宗仁:公衆衛生医師確保に係るインターンシップに関する研究<大学と医学生編>第1報:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 藤井仁,名越究,内田満夫,杉山雄大,野村恭子,浅沼一成,吉村健佑,渡三佳 ,町田宗仁:公衆衛生医師確保に係るインターンシップに関する研究<大学と医学生編>第2報:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 野村恭子,名越究,内田満夫,杉山雄大,藤井仁,浅沼一成,吉村健佑,渡三佳 ,町田宗仁:公衆衛生医師確保に係るインターンシップに関する研究<大学と医学生編>第3報:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 平本恵子、横山勝教、大澤絵里、佐々木由理、町田宗仁、藤井 仁、名越 究、茅野正行、菊地省大:公衆衛生医師確保に係るインターンシップに関する研究<自治体と医師編>第1報:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 横山勝教、平本恵子、大澤絵里、佐々木由理、町田宗仁、藤井 仁、名越 究、茅野正行、菊地省大:公衆衛生医師確保に係るインターンシップに関する研究<自治体と医師編>第2報:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月
- 松本伸哉、前田彰久、山科俊輔、谷口かおり、定金敦子 、名越究:コロナ禍およびポストコロナにおける大学生の体調不良と主観的健康観の関係:第84回日本公衆衛生学会総会,静岡,2025年10月