 |
論文 |
- 河野公範, 西田朗, 宮岡剛, 稲垣卓司, 堀口淳: Quetiapine投与後に生じた体重増加と口渇に対してnizatidineが有効であった双極性うつ病の1症例.
臨床精神医学 39(1): 103-106, 2010
- Hideto Shinno, Mami Yamanaka, Ichiro Ishikawa, Sonoko Danjo, Yasushi Inami,
Jun Horiguchi, Yu Nakamura: Successful treatment of restless legs syndrome with
the herbal prescription Yokukansan. Progress in Neuro-Psychopharmacology &
Biological Psychiatry 34(1): 252-253, 2010
- 家田麻紗, 宮岡剛, 西田朗, 稲垣卓司, 堀口淳, 河野直人, 水原亮: Olanzapineにより衝動性亢進が改善したHuntington病の1例.
精神医学 52(2): 173-176, 2010
- Hideto Shinno, Yasunori Oka, Manabu Otsuki, Satoshi Tsuchiya, Soichi Mizuno,
Seiichi Kawada, Toshihiko Innami, Akira Sasaki, Takashi Hineno, Tetsuro Sakamoto,
Yasushi Inami, Yu Nakamura, Jun Horiguchi: Proposed dose equivalence between clonazepam
and pramipexole in patients with restless legs syndrome. Progress in Neuro-Psychopharmacology
& Biological Psychiatry 34: 522-526, 2010
- 大森眞澄, 江藤剛, 堀口淳: 統合失調症の病態と認知症ケアとの関連. 認知症介護 11(1): 47-53, 2010
- 水野創一, 堀口淳: 鉄代謝とレストレスレッグス症候群. 睡眠医療 4(1): 20-24, 2010
- 細田眞司, 堀口淳: 内科領域でみられるうつ状態について―内科疾患の薬物治療に伴ううつ状態―(内科医が知っておきたいうつ病のトピックス). Mebio
27(4): 119-125, 2010
- 堀口淳: 抑肝散をはじめとした薬物療法により幻視が消失したシャルル・ボネ症候群の3症例. 漢方医学 34(2): 146-147, 2010
- 河野公範, 宮岡剛, 稲垣卓司, 堀口淳: 抗精神病薬により遅発性呼吸性ジスキネジアを生じた1例. 精神医学 52(5): 507-509, 2010
- A. Kishi, H. yasuda, T. Matsumoto, Y. Inami, J. Horiguchi, Z. R. Struzik,
Y. Yamamoto: Sleep Stage Transitions in Healthy Humans Altered by Central Monoaminergic
Antagonist. Methods of Information in Medicine 49(5): 458-461, 2010
- 堀口淳: 「臨床神経学がなくなった?」. 最新精神医学 15(3): 231, 2010
- 稲見康司, 新野秀人, 堀口淳: 各論10.高齢者の睡眠医療における薬物療法の功罪―依存と副作用について―(特集:知っておきたい高齢者の睡眠医療).
Geriatric Medicine(老年医学) 48(6): 791-794, 2010
- Takuji Inagaki, Tsuyoshi Miyaoka, Shihoh Okazaki, Hideaki Yasuda, Tetsuya
Kawamukai, Etsuko Utani, Rei Wake, Maiko Hayashida, Jun horiguchi,Seiichi Tsuji:
High salivary alpha-amylase levels in patients with schizophrenia:A pilot study.
Progress in Neuro-Psychopharmacology & Biological Psychiatry 34: 688-691,
2010
- 堀口淳: (教育講演)アカシジアの症候学. 精神神経学雑誌 112(7): 677-679, 2010
- 堀口淳: 第29回日本社会精神医学会を主催して. 日本社会精神医学会雑誌 19(1): 27-28, 2010
- 古屋智英, 宮岡剛, 堀口淳: 抑肝散の増強療法が奏功した統合失調症の1例. 漢方と診療 1(3): 186, 2010
- Hideto Shinno, MD, PhD, Masahito Kamei, MD, Tadahiro Maegawa, MD, Akira Satake,
MD, Yasushi Inami, MD, PhD, Jun Horiguchi, MD, PhD, and Yu Nakamura, MD, PhD:
Three Patients With Cancer Who Developed Rapid-Eye-Movement Sleep Behavior. Journal
of Pain and Symptom Management 40(3): 449-452, 2010.9
- R.Wake, T.Miyaoka, K.Kawakami, K.Tsuchie, T.Inagaki, J,Horiguchi, Y.Yamamoto,
T.Hayashi, H. Kitagaki: Characteristic brain hypoperfusion by 99mTc-ECD single
photon emission computed tomography (SPECT) in patients with the first-episode
schizophrenia. European Psychiatry 25: 361-365, 2010
- 堀口淳, Kristian Liaury: レビー小体型認知症. 精神科治療学 第25巻増刊号: 20-23,2010
- 山下智子, 宮岡剛, 堀口淳: Blonanserinの使用で高PRL血症と多飲傾向が改善した統合失調症の1例. 精神科17(5): 543-547,
2010
- 古屋智英, 宮岡剛, 堀口淳, Liaury Kristian: 湯に溶かした補中益気湯により陰性症状が改善した統合失調症の1例. 漢方と診療 1(4):
32, 2010
- 河野公範, 稲見康司, 宮岡剛, 堀口淳: 夜間せん妄と restless legs syndrome を伴い,薬剤の中止により消失した睡眠関連食行動障害の一例.
精神科治療学 25(11): 1517-1521, 2010
- 堀口淳: BPSDの治療法の進歩と臨床応用. 老年期認知症研究会誌 17: 124, 2010
- Takuji Inagaki, MD; Tsuyoshi Miyaoka, MD; Seiichi Tsuji, MD; Yasushi Inami,
MD; Akira Nishida, MD; and Jun Horiguchi, MD: Adverse Reactions to Zolpidem: Case
Reports and a Review of the Literature. Prim Care Companion J Clin Psychiatry
2010; 12(6): e1-e8.
- 宮岡剛: (漢方医学と認知機能)抑肝散の精神神経疾患への応用. 認知神経科学 12(3・4): 180-185, 2010
 |
著書 |
- 宮岡剛: (一部執筆). 抗精神病薬の副作用. 山口徹, 北原光夫, 福井次矢 総編集: 今日の治療指針2010年版. 医学書院, 東京, pp800-801,
2010
- 堀口淳, 稲見康司, 竹内賢, 内藤宏: (一部執筆). 重篤副作用疾患別対応マニュアル第4集(アカシジア). 財団法人日本医薬情報センター(JAPIC),
東京, pp191-210, 2010
- 山下智子, 岡崎四方, 宮岡剛, 堀口淳: (一部執筆). 上島国利総監修: うつ病薬物治療のエクセレンス ミルナシプランの治療経験からみえてくるもの(Case
13) SSRIで副作用の出やすい老年期うつ病にミルナシプランが奏効した1例. アルタ出版株式会社, 東京, pp110-111, 2010 (ISBN 978-4-901694-42-1
C3047)"
- 稲垣卓司: (一部執筆). 小児病棟で必要な青春期精神医学. 清水將之監修;高宮静男、渡邉直樹編集:内科医、小児科医、若手精神科医のための青春期精神医学, 診断と治療社,
東京, pp20-25, 2010
 |
その他掲載・出演 |
- 堀口淳: (一部掲載). 清水徹男総監修: Sound Sleep (2). レストレスレッグス症候群をどのように治療するか?. 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社,
2010
- 堀口淳, 宮岡剛: (一部掲載). 統合失調症への漢方薬の有用性証明へ. 島根日日新聞, 2010
- 堀口淳, 宮岡剛: (一部掲載). 統合失調症治療に漢方薬 島大 国助成で研究 7大学共同 副作用軽減へ. 山陰中央新報, 2010
- 堀口淳: (一部掲載). 清水徹男総監修: SOUND SLEEP PHARMA (2). レストレスレッグス症候群をどのように治療するか?. 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社,
2010
- 堀口淳: (一部監修). 清水徹男総監修: SOUND SLEEP PHARMA (3). 「処方せんの謎」を解く!せん妄編. 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社,
2010
 |
学会発表 |
- 宮岡剛: 伝統医学と社会精神医学の融合(教育講演5). 第29回日本社会精神医学会. 松江, 2010年2月25日-26日
- Tsuyoshi Miyaoka: Clinical Potential of Minocycline for Schizophrenia. BIT's
2nd ICA 2010. Beijing, March 24-26, 2010
- Rei Wake: The Urinary Excretion of Biopyrrins, Oxidative Metabolites of Bilirubin
in Patients with Schizophrenia. BIT's 2nd ICA 2010. Beijing, March 24-26, 2010
- Rei Wake, Tsuyoshi Miyaoka, Kazunori Kawakami, Keiko Tsuchie, Jun Horiguchi:
Characteristic degenerative change of brain perfusion by 99mTc-ECD single photon
emission computed tomography (SPECT) in patients with schizophrenia, 第5回日本統合失調症学会、福岡、2010
- 宮岡剛: 統合失調症の異種性からみたQOLの改善. 第106回日本精神神経学会学術総会シンポジウム28. (広島国際会議場) 広島, 2010年5月20日-22日
- 堀口淳: ”多いし、不思議な睡眠病”レストレスレッグス(むずむず脚)症候群は「むずむず」だけではない! 第53回日本糖尿病学会年次学術集会ランチョンセミナー.
(ラヴィール岡山)岡山, 2010.5.29
- 長濱道治, 宮岡剛, 堀口淳, 福田賢司: 塩酸ドネペジルに伴う尿失禁に牛車腎気丸が奏功したアルツハイマー型認知症の1症例. 第25回日本老年精神医学会.
(KKRホテル熊本)熊本, 2010年6月24日-25日
- Tsuyoshi Miyaoka: Clinical Potential of Minocycline for Schizophrenia. BIT's
1st Annual World Congress of Neuro Talk-2010. Singapore, June 25-28, 2010
- 稲垣卓司: 小児科との連携における思春期精神医学―コンサルテーション・リエゾンの立場から. 第58回山陰精神神経学会. (ビッグハート出雲)出雲,
2010年7月10日
- 古屋智英, 宮岡剛, 和氣玲, 岡崎四方, 安田英彰, 宇谷悦子, 長濱道治, 河野公範, 林田麻衣子, 山下智子, 家田麻紗, 土江景子, Liaury
Kristian, 河上一公, 堀口淳: 抑肝散の統合失調症に対する増強療法について. 第58回山陰精神神経学会. (ビッグハート出雲)出雲, 2010年7月10日
- 長濱道治, 宮岡剛, 堀口淳, 福田賢司: 塩酸ドネペジルに伴う尿失禁に牛車腎気丸が奏功したアルツハイマー型認知症の1症例. 第58回山陰精神神経学会.
(ビッグハート出雲)出雲, 2010年7月10日
- 河野公範, 宮岡剛, 堀口淳: Quetiapine投与後に生じた体重増加と口渇に対してnizatidineが有効であった双極性うつ病の一例. 第58回山陰精神神経学会.
(ビッグハート出雲)出雲, 2010年7月10日
- 家田麻紗, 岡崎四方, 宮岡剛, 堀口淳: 躁状態に前駆して高CK血症をきたす双極性障害の1例. 第58回山陰精神神経学会.(ビッグハート出雲)出雲,
2010年7月10日
- 土江景子, 宮岡剛, 和氣玲, 林田麻衣子, 堀口淳: 統合失調症モデル動物(Gunnラット)に対する抗精神病薬の効果について. 第58回山陰精神神経学会.
(ビッグハート出雲)出雲, 2010年7月10日
- 伊藤健一, 槇原久男, 原啓貴, 松浦優子, 松浦義男, 寺本千鶴, 堀口淳: 当院デイケアの現状と課題. 第58回山陰精神神経学会. (ビッグハート出雲)出雲,
2010年7月10日
- 西勝久, 宮岡剛: 漢方医学と認知機能. 第15回認知神経科学会学術集会. (松江テルサ)松江, 2010年7月17日-18日
- Rei Wake, Tsuyoshi Miyaoka, Kazunori Kawakami, Keiko Tsuchie, Motohide Furuya,
Masa Ieda, Liaury Kristian, Jun Horiguchi: The Finding Of Brain Perfusion By 99mtc-ECD
Single Photon Emission Computed Tomography (SPECT) In Patients With The Late-Onset
Schizophrenia. 37th Japan Brain Science Society Abstract. Tianjin, October 17-18,
2010
- Keiko Tsuchie, Tsuyoshi Miyaoka, Rei Wake, Motohide Furuya, Masa Ieda, Kristian
Liaury, Maiko Hayashida, Jun Horiguchi: The effect of antipsychotics on schizophrenia
model rats (Gunn rats). 37th Japan Brain Science Society Abstract. Tianjin, October
17-18, 2010
- Rei Wake, Tsuyoshi Miyaoka, Kazunori Kawakami, Keiko Tsuchie, Motohide Furuya,
Masa Ieda, Liaury Kristian, Jun Horiguchi: The Finding Of Brain Perfusion By 99mtc-ECD
SPECT in the schizophrenia. 第30回日本精神科診断学会. (九州大学医学部百年講堂)福岡, 2010年11月11日-12日
- 山下智子, 和氣玲, 宮岡剛, 堀口淳: インターフェロン投与によりせん妄を呈した1例. 第51回中国・四国精神神経学会. (米子コンベンションセンター)米子,
2010年11月18日-19日
- 岡崎四方, 山下智子, 家田麻紗, 河野公範, 長濱道治, 宇谷悦子, 安田英彰, 宮岡剛, 堀口淳: 重症身体合併症の加療から退院・地域生活移行支援までを
all in oneで行った症例. 第23回日本総合病院精神医学会総会. (都市センターホテル)東京, 2010年11月26日-27日
- 堀口淳: 高齢者の医療福祉について. 四国老人福祉学会第30回記念大会. (エスポワール愛媛文教会館) 松山, 2010年12月3日
|