 |
実習概要 |
1.外来実習
外来診察の見学、および初診患者の予診をとる。
外来担当医に指導を受ける。
2.病棟実習
学生1人が患者1名担当。
実習を通してレポートを作成する。
3.講義
教員による講義を実施。
担当により、集合時間と場所が違うので、手引きを見て確認すること。
4.口頭による試問
症例について学んだことを中心に。
疑問点、感想など。
1.レポート作成
下記の書式 (Microsoft Word 文書) をダウンロードして保存ください。
『レポート作成上の留意点』に従って、レポート作成を行ってください。
2.提出について
実習のあった翌週の月曜日(休みの場合は火曜日)に精神医学事務室へ提出してください。
3.評価
レポートは、評価の対象とします。
4.ダウンロード
<6年臨床実習レポート書式>
5.その他注意事項
無断欠席、遅刻をしないこと。やむをえない場合には、必ず下記に連絡してください。
各実習の集合時間や場所などは、変更する場合がありますので、事前に確認してください。
実習期間中(実習期間外でも)院内外の勉強会・研究会が行われる場合がありますので、
ぜひ御参加ください。
不明な点がありましたら、スタッフに確認するか、下記に御連絡ください。
島根大学医学部精神医学講座 事務室 TEL:0853-20-2262 (平日9:00-16:00)
|