ホーム > お知らせ > 2016年度医局NEWS
2025年度医局NEWS
2024年度医局NEWS
2023年度医局NEWS
2022年度医局NEWS
2021年度医局NEWS
2020年度医局NEWS
2019年度医局NEWS
2018年度医局NEWS
2017年度医局NEWS
2016年度医局NEWS
2015年度医局NEWS
2014年度医局NEWS
2013年度医局NEWS
2012年度医局NEWS
2011年度医局NEWS
2010年度医局NEWS
2009年度医局NEWS
2008年度医局NEWS
 

大学院生 エルリン・リモアさん 博士課程 学位授与式

2017.3.24

3月24日に学位授与式が行われ、大学院生のエルリン・リモアさんが博士(医学)の学位を授与されました。







大学院生 ロマナ・シャーミンさん 修士課程 学位授与
2017.03.24

大学院生のロマナ・シャーミンさんが修士(医学科)の学位を授与されました。

なお、ロマナさんはアメリカのテキサス州にあるテキサス大学に就職のため、本年2月にすでに出雲を離れており、学位授与式は欠席いたしました。

 



送別会を行いました

2017.3.21

3月末で退職される医局事務の奥井さんの送別会を医局で行いました。



聖ヶ丘病院 副院長 三浦星治先生が臨床准教授に任命

2017.3.10

高知県の聖ヶ丘病院(当講座同門会関連病院)副院長の三浦星治先生が当講座臨床准教授に任命され、4月から就任予定です。写真は聖ヶ丘病院の仲間とともに。(左の手前が三浦先生)






壮行会&送別会を行いました

2017.3.7

3月7日に出雲ロイヤルホテルにて和氣先生、発生生物学の古屋先生、看護学科の玉田先生、看護師の上田さんの壮行会&送別会を行いました。和氣先生は本年4月より人間科学部准教授に就任予定、古屋先生は4月よりイギリス留学予定、玉田先生と上田さんは3月末で退職されます。会の中で4月から特別協力研究員として来られる大西先生のご挨拶、そして最後に医局事務主任の山下さんの退職記念ということでサプライズでお祝いもいたしました。





大学院生 ロマナ・シャーミンさん 修士課程 学位審査

2017.2.8

大学院生ロマナ・シャーミンさんの学位審査が行われました。

テーマ「Efficacy and Safety of Sansoninto for Insomnia in Child and Adolescent Patients: An Open-Label Study」





大学院生 エルリン・リモアさん 博士課程 学位審査

2017.1.17

大学院生エルリン・リモアさんの学位審査が行われました。

テーマ「Electroconvulsive Shock Attenuated Microgliosis and Astrogliosis in The Hippocampus         and Ameliorated Schizophrenia-like Behavior of Gunn Rat」





薬事ニュースに堀口教授の記事が掲載されました
2016.12.16

12月16日付の薬事ニュースに堀口教授の取材記事が掲載されました。

平成28年12月16日 薬事ニュース




福岡大学 西村良二教授の思春期臨床セミナーを開催しました
2016.12.13

12月13日、福岡大学医学部総合医学研究センター 教授 西村良二先生をお招きして、「精神医学から子育てへの助言」という演題でご講演頂きました。セミナー後は先生を囲んで懇親会を行いました。

 




大朏孝治先生が着任されました
2016.11.16

2016年11月16日付で、大朏孝治先生が助教として着任されました。

 



【放送のご案内】NHKワールド「Medical Frontiers」に出演
2016.11.1

下記の番組において、精神医学講座 堀口 淳 教授をはじめ先生方が出演いたしますので、お知らせいたします。(国内での放送予定はありませんが、スマホやタブレット、PCでの視聴が可能です。)
 
             記

●放送日:11月15日(火)
●番組名:NHKワールド「Medical Frontiers」
●放送内容:シリーズ 漢方の英知A 精神のバランスを整える
(島根大学医学部精神医学講座の取り組みなどが紹介されます。)

●放送時間(日本時間):0:30〜 0:58
            6:30〜 6:58
            12:30〜12:58
            18:30〜18:58

 ☆下記のページからリアルタイム放送を視聴できます。
 http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live/

 (各国の放送時間に合わせ、1日に4回放送される予定です。)

 ☆放送日から2週間の間、NHKワールドのオンデマンドで無料で視聴できます。
 http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/

●その他:世界140カ国で放送
 ☆海外の方向けへのタイムスケジュールのご紹介ページ
 http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/medicalfrontiers/    
     



ハサヌディン大学よりTanra教授他5名の先生方が来日されました
2016.10.21

大学間交流協定を結んでいるインドネシアのハサヌディン大学よりAndi J Tanra教授(精神科)、Iqbal Djawad教授(国際交流センター部長)、Syahrul Rauf教授(医学教育担当・産婦人科)、Sonny T Lisal准教授(精神科)、Mardiah Tahir医師(産婦人科・Tanra教授夫人)、Wanty Sahli医師(小児科・Sonny准教授夫人)が来日され、副学長への表敬訪問及び病院視察をされました。副学長への表敬訪問では活発な意見交換が行われ、今後の国際交流にさらなる進展をもたらす大変有意義な時間となりました。

 

副学長表敬訪問の様子

病院視察の様子



ハサヌディン大学より若手医師ら来日
2016.10.11

10月11日、大学間交流協定を結んでいるインドネシアのハサヌディン大学から精神科 教員 Kristian Liaury先生、精神科 教員 Rinvil Realdi先生、レジデントのAnnisa Ramli医師、Kristanty R Arung医師ら4名が来日され、歓迎会を行いました。滞在中は現在進めている共同研究についての研究打ち合わせ、施設見学及び医療技術の視察・体験などを行いました。

 




ハサヌディン大学との第6回WEB合同カンファレンス
2016.09.07

9月7日、本学との海外協定大学であるインドネシアハサヌディン大学との第6回WEB合同カンファレンスを行いました。

 




思春期臨床セミナーを開催しました
2016.09.02

9月2日、福岡大学医学部総合医学研究センター教授の西村良二先生を講師にお招きし、思春期臨床セミナーを開催いたしました。 その後、医局にて懇親会を行いました。

 




和氣玲講師が日本老年精神医学会専門医を取得
2016.08.22
  和氣玲講師が日本老年精神医学会専門医として認定されました。




第34回精神医学講座担当者会議
2016.08.20

8月19〜20日、第34回精神医学講座担当者会議を玉造温泉「佳翠苑皆美」にて開催いたしました。

 




ハサヌディン大学との第5回WEB合同カンファレンス
2016.08.08

8月8日、本学との海外協定大学であるインドネシアハサヌディン大学との第5回WEB合同カンファレンスを行いました。 今回は、当科の土江研究員によるプレゼンテーションを行い、その後、ハサヌディン大学との意見交換を行いました。

 




精神科医療セミナーのご案内
2016.08.08

9月3日(土)に精神科医療セミナーを開催いたします。

 日時:2016年9月3日(土) 14:00〜16:30
 会場:島根大学医学部看護学科棟 2階 N21講義室
 講師:福岡大学医学部総合医学研究センター教授 西村良二先生
 対象者:研修医、医師の他、精神医療にかかわる全職種


詳しくはこちらをご覧ください。

 



思春期臨床セミナーのご案内
2016.08.08

9月2日(金)に思春期臨床セミナーを開催いたします。

 日時:2016年9月2日(金) 18:00〜20:00
 会場:島根大学医学部看護学科棟 1階 N11講義室
 講師:福岡大学医学部総合医学研究センター教授 西村良二先生
 対象者:医療/教育関係者・教職員・学部学生・大学院生


詳しくはこちらをご覧ください。

 



第36回 日本精神科診断学会学術総会
2016.08.06

8月5-6日 第36回 日本精神科診断学会学術総会が東京で開催され、当講座の荒木研究員がポスター発表をいたしました。

 

 



第64回山陰精神神経学会 若手奨励賞受賞
2016.07.28

7月9日に開催された第64回山陰精神神経学会におきまして、当講座博士課程4年生リモア・エルリン医師と修士課程2年生シャーミン・ロマナさんが若手奨励賞を受賞しました。

 

 



中国地区6大学精神科研修医研修会&懇親フットサル大会
2016.07.16

7月16日、米子市にて中国地区6大学精神科研修医研修会&懇親フットサル大会が開催されました。フットサル大会では、念願の1勝を果たしました。フットサル大会終了後には、岡山大学の先生方と一緒に写真を撮り、お互いの健闘をたたえあいました。

 




第64回山陰精神神経学会
2016.07.09

7月9日、第64回山陰精神神経学会を開催し、無事盛会のうちに終了いたしました。 多数のご来場、誠に有り難うございました。

 




国際神経精神薬理学会(CINP) 第30回ソウル世界大会
2016.07.05

7月3〜5日、韓国ソウル市で「国際神経精神薬理学会(CINP) 第30回ソウル世界大会」が開催され、当講座から堀口教授、宮岡准教授、和氣講師、小池医員、伊豆原研修医、土江研究員、荒内研究員、エルリン医師が参加しました。

 




ハサヌディン大学との第4回WEB合同カンファレンス
2016.06.27

6月27日、本学との海外協定大学であるインドネシアハサヌディン大学との第4回WEB合同カンファレンスを行いました。 ハサヌディン大学のイレイン医師にプレゼンテーションをしていただきました。

 




第22回麦穂会を開催いたしました
2016.06.11

6月11日に当講座同門会「第22回麦穂会」を開催いたしました。

学術講演会では当講座の講師である 橋岡 禎征先生による講演(演題名「グリアの不思議さ、面白さ」)を行いました。

第12回麦穂会賞は三浦章子先生に決定いたしました。

 




精神医学30分勉強会のご案内
2016.06.08

7月7日(木)18:00より、当院外来中央診療棟3階 カンファレンス室「だんだん」にて精神医学30分勉強会を開催いたします。

興味のある方は奮ってご参加ください。お待ちしております。

 

 

会場地図

 

会場「カンファレンス室 だんだん」




堀口教授の誕生日をお祝いしました
2016.06.06

堀口教授の誕生日をお祝いし、医局員より花束の贈呈を行いました。

 

 



医局説明会のお知らせ
2016.06.01

6月20日(月)18:30より、精神医学講座の第3医局にて医局説明会を開催いたします。

みなさまのご参加お待ちしております。

 

 



大学院生 シャーミン・ロマナさん 修士課程中間発表会
2016.05.30

大学院生のシャーミン・ロマナさんの修士課程中間発表会が行われました。

テーマ「Efficacy and Safety of Sansoninto for Insomnia in Child and Adolescent Patients: An Open-Label Study」

 

 



ハサヌディン大学との第3回WEB合同カンファレンス
2016.05.23

5月23日、本学との海外協定大学であるインドネシアハサヌディン大学との第3回WEB合同カンファレンスを行いました。 今回は、当科の林田麻衣子先生によるプレゼンテーションを行い、その後、ハサヌディン大学との意見交換を行いました。

 

 

 



ハサヌディン大学との第2回WEB合同カンファレンス
2016.04.20

4月20日、本学との海外協定大学であるインドネシアハサヌディン大学との第2回WEB合同カンファレンスを行いました。 ハサヌディン大学のクリスティアン医師にプレゼンテーションをしていただきました。

 

 



歓送迎会を行いました
2016.04.11

4月11日に神苑にて、

岡崎四方講師、小池昌弘先生の歓送迎会を行いました。

 

 



ストレス外来について
2016.04.04

4/6(水)より新たに「ストレス外来」を開設します。

くわしくはこちらをご覧ください。

 



外来よりお知らせ
2016.04.01

4/1付で下記のとおり医長を交代いたしましたのでお知らせ致します。  

外来医長 (旧)岡崎 四方 → (新)山下 智子

 



人事異動について
2016.04.01

下記のとおり人事異動がありましたのでお知らせいたします。

 

【異動】2016年4月1日付

岡崎 四方 講師 (当講座から島根大学医学部附属病院卒後臨床研修センターへ異動)

 

【入局】2016年4月〜

小池 昌弘 先生