島根大学医学部附属病院

TEL 0853-23-2111(代表)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
English Português 時間外・
救急
診療科一覧から探す 身体の部位から探す

キシ・エンジニアリング株式会社様より歩行訓練機の寄贈がありました

公開日 2011年08月16日

(平成23年8月16日:報道発表)

 この度,キシ・エンジニアリング株式会社様より,独自開発された極めて安全性に富み,かつ自由度の高い歩行訓練機の寄贈がありました。

  この歩行訓練機は,「身体を自分で全く保持できない重度の脳障害の方も歩行できるように」と同社で開発されたもので,体全体を支える構造で転倒することなく,また,サドルが付いており下にずり落ちる危険性がない為,介助者なしで自由に動き回れるのが特徴で,同社から「病院でのリハビリにも活用して欲しい」と寄贈されたものです。

  現在,全国の福祉施設や個人宅で26台が使用されており,生まれてから歩いたことのない65歳の方も,毎日楽しんで施設内を散歩されているそうで,本院では,この歩行訓練機をリハビリテーション部に置き,患者の状態に応じて足への負担具合も調節できることから,平行棒での歩行訓練や車いすの訓練と同様に患者さんへの適応を検討した上で活用することとしました。

歩行訓練機を紹介するキシ・エンジニアリング株式会社社長
歩行訓練機を紹介する
キシ・エンジニアリング株式会社社長

歩行訓練機