島根大学医学部・医学部附属病院では、看護研究の実施に際しては、島根大学医学部看護研究倫理委員会の承認と医学部長の許可を得ています。承認された研究については、承認課題一覧をご覧ください。
研究に参加される方に対しては、事前に研究者から研究内容をご説明し、同意をいただいた場合に研究を行うことが基本ですが、過去の診療データや保存検体などを用いた研究については、倫理指針に従って研究情報を公開することで説明に代えさせていただく場合があります。 このような方法で実施している研究は以下のとおりです。
各研究に関するご質問・お問い合わせは、研究概要に書かれている連絡窓口または研究責任者へお願いします。
通知番号 | 研究課題名 | 研究責任者 | 所属 | 研究期間 | 情報公開 |
393 | 急性期病院 | の一般病棟における患者の予期せぬ臨床的急性憎悪に影響する要因の検討古賀 美紀 | 看護学科 基礎看護学講座 |
令和4年9月16日~ |
研究概要 |
413 |
COVID-19パンデミック下において基礎看護学実習を臨地で経験できなかった学生に対する |
古賀 美紀 | 看護学科 基礎看護学講座 |
令和5年12月18日~ 令和7年3月31日 |
研究概要 |
425 | A病院で無痛分娩を実施した産婦の出産体験と産後のメンタルヘルス | 津本 優子 |
看護学科 |
令和6年7月8日~ 令和7年3月31日 |
研究概要 |
435 | 老年看護学実習Ⅰにおける受け持ち患者と看護技術経験の実態 | 宇都宮 咲子 | 看護学科 地域・老年看護学講座 |
令和7年2月27日~ |
研究概要 |
島根大学医学部 総務課企画調査係
TEL :0853-20-2018
E-mail:mga-kikaku@office.shimane-u.ac.jp