公開日 2025年05月19日
当院の「がん患者・家族サポートセンター」では、がん患者さんやそのご家族からの様々なご相談をお受けしたり、養成研修を修了されたがん体験者である「がんピア・サポーター」と共に、がん患者さんやそのご家族をサポートしたりする活動を行っています。
当センターでは、今年もテーマに沿ったミニ学習会&交流会を開催します。県内在住のがん患者さんとそのご家族であればどなたでもご参加可能です。交流会では、自身もがん治療経験をもつ「がんピア・サポーター」が丁寧にお話を伺います。
初回の今月は「がん相談支援センターってどんなところ?」をテーマに、認定がん専門相談員、県内がん相談支援センター相談員がお話しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
【がん患者・家族交流会 開催概要】
・開催予定日とテーマ:
開催日 | テーマ | 講師 | |
1 | 2025年5月23日(金) | 「がん相談支援センター」ってどんなところ? |
認定がん専門相談員 今岡 佐織 県内がん相談支援センター相談員 |
2 | 2025年7月23日(水) | 今日から始めるがん患者さんの運動療法と生活づくり |
認定理学療法士 野口 瑛一 |
3 | 2025年8月27日(水) | 抗がん剤の副作用と上手な付き合いかた |
がん薬物療法看護認定看護師 井上 智恵 |
4 | 2025年9月16日(火) | 秋の夜長のオンライン交流会 (18:00~19:00 Zoom開催のみ) |
- |
5 | 2025年10月10日(金) | 教えて!放射線治療 |
がん放射線療法看護認定看護師 勝部 高文 |
6 | 2025年11月14日(金) | ゲームからACPを考えてみませんか |
緩和ケア認定看護師 森山 未来 |
7 | 2025年12月24日(水) | がん患者さん集まれ!大交流会 |
- |
8 | 2026年1月14日(水) | 「緩和ケア」について聞いてみよう |
がん看護専門看護師 大西 祐規 |
9 | 2026年2月13日(金) | がん治療とお口の健康 |
歯科口腔外科医師 辰巳 博人 |
10 | 2026年3月4日(水) | がんピア・サポーターに興味のあるあなたへ | 島根県がんピア・サポーター |
・場所:島根大学医学部 ゼブラ棟2階 カンファレンスルーム「だんだん」(日本調剤島大薬局2階)
※サテライト会場も準備しています。詳しくはがん患者・家族サポートセンターHPからご確認ください。
・時間:いずれも14:00~15:30
(第4回のみ18:00~19:00Zoom開催)
・対象:島根県内在住のがん患者さん・ご家族
・参加費:無料
・申込:来場の場合は不要
※Zoom参加をご希望の場合は前日の12時までにこちらから事前申込が必要です。
チラシはこちら
【お問い合わせ】がん患者・家族サポートセンター
TEL:0853-20-2545(平日8:30~17:00)