病院ニュース・しろうさぎ
島大病院ニュース
医療機関向けの情報を掲載しています。
NEW! 島大病院ニュース vol.104 2022.6(PDF)
CONTENTS
- 病院長補佐(改革担当)就任のご挨拶
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 診療科長 教授 坂本 達則 - 新興感染症ワクチン・治療用抗体研究開発センター
設置のご報告
副センター長・生化学講座病態生化学 教授 浦野 健 - 子どもとAYA世代サポートセンター
~センター長就任のご挨拶~
子どもとAYA 世代サポートセンター センター長 講師 安田 謙二
おしらせ・ご報告等
- 最新の脂肪肝の診断
肝臓内科 診療科長 講師 飛田 博史 - ハイブリッドERで安全な治療
~急性期の消化管出血に対する内視鏡を用いた止血について~
光学医療診療部 部長 准教授 柴垣 広太郎 - 献腎移植について
泌尿器科 診療科長 教授 和田 耕一郎 - 医師会・歯科医師会会員向け「休日人間ドック」のご紹介
臨床検査科 診療科長 矢野 彰三 - こどもの日の花火大会
C病棟6階(小児病棟) 看護師長 永田 里佳
病棟保育士 椿 敦美 - 島大病院の空に「こいのぼり」が揚がりました
総務課 - 病診連携で全ての患者さんに最適なリウマチ医療を
膠原病内科 診療科長 講師 近藤 正宏 - 『喘息外来』を始めました
呼吸器・化学療法内科 教授 礒部 威
助教 濱口 愛 - 日本救急撮影技師認定機構が指定する
実地研修施設に認定されました
救命救急センター センター長 岩下 義明
放射線部 主任診療放射線技師(救急撮影認定技師) 金山 秀和 - 今年度もふれあいサンタクロース(季節外れ?)から
励ましのメッセージが届きました!
感染制御部/地域医療支援学 教授 佐野 千晶 - 検査部採血室
検査総合自動受付機ならびに採血台リニューアルについて
臨床検査技師長 荒木 剛
主任臨床検査技師 福間 麻子
バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。
しろうさぎ
患者さん向けの情報を掲載しています。
NEW! しろうさぎ vol.68 2022.4.1 (PDF)
-特集 Special issue-
『先天性心疾患について』
インタビュー
小児科 講師・・・・・・・・安田 謙二
小児心臓外科(心臓血管外科内)
講師・・・・・・・・中田 朋宏
循環器内科 教授・・・・・・田邊 一明
-Contents-
- Professor ~どんな先生?~
- ニュース&トピックス
- まるわかり看護部
- 私のここだけの話
- 病院紹介
- イベントなどのお知らせ
- しまだい病院のキラ☆めき!
バックナンバーはこちらよりご覧いただけます。
シンボルマークの由来
出雲には大昔、意地悪な神に毛皮を剥がれて苦しんでいた因幡(いなば)の「白ウサギ」を、大国主命(おおくにぬしのみこと)がガマの穂を使って治したという神話があります。
ガマの穂には炎症を抑える作用があり、この故事から、大国主命は医の神様とも云われ、大国主命を祭神とする出雲大社がある出雲市は、古来より医療発祥の地とも云われています。
この神話にちなんで、ウサギがガマの穂にくるまっている姿を本院のシンボルマークとし、開設時より使用しています。