公開日 2025年04月03日
「JRAT」とは、災害時に被災者の生活不活発病や災害関連死の予防のため、リハビリテーションによって被災者を支援する団体です。島根県においては、島根災害リハビリテーション支援協会(島根JRAT)が当院のリハビリテーション部に本部を置き、昨年の能登地震の際などに活躍しています。
このたび、島根JRATは災害時にリハビリテーション支援活動を行う医療チームの派遣に関して、島根県と協定を締結しました。3月27日に島根県庁にて協定調印式が行われ、島根県からは丸山達也知事、谷口栄作医療統括監等、島根JRATからは会長の馬庭壮吉リハビリテーション部長、江草典政療法士長らが出席しました。万が一、島根県内で大規模災害が発生した際は、県の要請を受けて島根JRATが支援チームを派遣します。
もしものときに備え、当院リハビリテーション部の職員を中心とする島根JRATが、県民の皆さまを迅速に支援できる体制を整えています。

丸山知事らとの集合写真

左から リハビリテーション部 野口瑛一(あきひと)理学療法士・丸山達也島根県知事
・馬庭壮吉部長・江草典政療法士長・錦織航理学療法士
島根JRATについてはこちら
島根県報道発表資料はこちら
【お問い合わせ】リハビリテーション部 TEL:0853-20-2457