島根大学医学部附属病院

TEL 0853-23-2111(代表)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
English Português 時間外・
救急
診療科一覧から探す 身体の部位から探す

議事要旨(令和元年度)

開催日 開催回数 審議案件 議事要旨
4/15(月) 1 骨髄バンクコーディネーターの職務におけるやりがいと困難
薬物療法を継続する再発乳がん患者のレジリエンスを促進する看護介入プログラムの開発
-看護介入プログラム試案の作成に向けた基礎調査-
術後薬物療法を受けている肺がん患者が治療と就労の両立を継続するうえでの困難と対応
異変を感じてから診断に至るまでの前頭側頭型認知症者の配偶者の体験
中堅前期保健師の職場の支援体制と実践能力との関連
5/20(月) 2 異変を感じてから診断に至るまでの前頭側頭型認知症者の配偶者の体験
7/16(火) 3 トランスジェンダーの患者の内科外来受診における看護師の配慮とその関連要因
NICUから小児病棟へ転棟した患児に対する母親の愛着の変化と関連要因
初発肺がん患者が就労と薬物療法の両立を継続するうえでの困難と対応
9/24(火) 4 内科外来看護師のトランスジェンダーの患者の受診に関する看護実践とその関連要因
NICU/GCUから一般病棟へ転棟した患児に対する母親の愛着とその関連要因
クリティカルケア看護師の終末期にある患者家族の予期悲嘆への対応
11/18(月) 5 ベッド上動作の定量化による離床行動識別の試み
高齢者の自律的な服薬自己管理状況を査定する服薬アドヒアランス評価ツールの信頼性・妥当性の検証
新生児病棟から一般病棟へ転棟した患児に対する母親の愛着とその関連要因
12/16(月) 6 高齢者と子どものwell-being向上を導く簡便な世代間交流プログラムの共創
3/16(月) 7 末期心不全の後期高齢者患者に対する認定看護師の緩和ケア実践
脳血管疾患で失語症となった高齢の妻と暮らす夫が知恵を形成するプロセス
同時化学放射線療法を受ける子宮頸がん患者の下痢に伴う困難と対応
中小規模病院における卒後5年目までの看護師の看護実践能力と職場支援との関連
高齢民生委員が地域に暮らす高齢者を支援する体験