今までに開催された院内コンサートを掲載しています。
安来節保存会 斐川支部のみなさんによるボランティアコンサートが行われました。出雲追分から始まり安来節、関の五本松、昭和の懐メロ集、どじょうすくい踊りなど盛りだくさんの演目に集まられた方々も楽しんでおられました。曲の合間には、衣装替えもされ益々賑やかな雰囲気がホールに広がりました。
三原恵子さん、細木千裕さんのお二人によるピアノとクラリネットのアンサンブル『ニューイヤーコンサート』が行われました。ディズニーより『美女と野獣』や『いつか王子様が』など誰もが一度は聞いたことのある名曲集や、歌謡曲など計11曲を演奏されました。
開演前から集まられた方も多く、春から季節ごとに何曲か選曲された唱歌メドレーでは、メロディーにあわせて患者さんも一緒に歌って楽しまれました。終了後、『すばらしかった』と感動された患者さん方と握手をされる場面もありました。
島根大学混声合唱団のみなさんによる「クリスマスコンサート」が行われました。団員23名の声が響きあい、すばらしいハーモニーが広がりました。会場の子供たちにはサンタとトナカイからプレゼントが配られるサプライズもあり、集まられた方々が本格的なクリスマスソングを楽しまれました。
ドルチェ 山崎貢さんによる「歌のコンサート」が行われました。被災地で歌われたことで有名な「明日という日が」「花は咲く」の他オペラも含む8曲が、声量のあるバリトンで歌われホールに響き渡りました。途中でこられた患者さんの中には「もっと早く来れば良かった」と話される方もおられました。最後に「一日も早いご回復を」の言葉と歌声に向けて、患者さんやご家族の方々から拍手が鳴り響きました。
合歓の木の皆さんによる『大正琴演奏会』が行われました。『四季の歌』『黒田節』『バラが咲いた』など11曲の演奏をされ、予定曲の他に平井先生のソロも披露されました。大正琴(アルト)での『アメイジング・グレイス』は聞く耳に心地よく、目を閉じて聞き入っておられる方もいらっしゃいました。1曲1曲演奏前に曲紹介もされて、より聴きやすく優しいコンサートでした。
荒木八洲雄さんがどじょうすくいと銭太鼓を披露してくださいました。自ら『型破り』と語られる荒木さん独自の公演がホールを笑いと活気で満たし、あっという間の一時間でした。会場と一体になることが大切と、聴きに来られた方との共演もされ、ますます賑やかな声が響いていました。
合唱団アルページュの皆さんにより『サマーコンサート』が行われました。唄にのせたグループ紹介から始まりジブリメドレーや昭和歌謡など幅広い年代の方が楽しめたコンサートでした。手作りのグッズを用いた曲当てクイズのコーナーでは皆さん楽しそうに答えられたり、一緒に手話を習いながら歌ったりと終始和やかな雰囲気で、爽やかな夏の夜のひとときとなりました。
大社リコーダー倶楽部による『だんだんコンサート』が行われました。【日本昔話メドレー】で楽器の紹介をされ、プログラムも、一度は耳にしたことがあり一緒に歌っていただける歌をと歌詞カードつきのものを手作りされました♪リコーダーでしか味わえない素朴な音色は聴く人にしみわたり優しい雰囲気がホール一面にひろがりました。
本学医学部医学科・看護学科の学生で結成されるフローラ室内楽団の演奏会が行われました。沖縄三味線の独特の旋律が訪れた人を癒し、演奏中は手拍子や歌を口ずさむ方もおられる等とても賑やかなコンサートとなりました。また、聴きにこられた方へ手作りのプログラムや自然の写真をプレゼントするサプライズもあり皆さん喜んでおられました。
島根大学病院ボランティアコンサート『紙芝居口演会』を開催しました。演者は、出雲の紙芝居師 西脇屋善べえさんで、島根大学医学部附属病院のシンボルマークの由来である神話「いなばのしろうさぎ」、出雲神話「やまたのおろち」、「くにびきのおはなし」の3話を口演されました。
拍子木を打ち鳴らして始まる西脇屋善べえさんの軽妙な語りに、みなさんぐんぐん引き込まれ、紙芝居を熱心に見入っていました。
島根大学軽音楽部に所属する【ホワイトメイジス】【重高 智弘】【ムジルシ】の計3グループによる演奏会が行われました。それぞれに異なった趣の演奏は、聴く人を飽きさせることなく、楽しいコンサートとなりました♪♪
小村みなみさん・朝日山裕子さんが、華やかなソプラノの歌声を届けてくださいました。
春の曲を中心としたプログラム(PDF)で、アンコールでは、『5月』にちなんで「こいのぼり」もあるなど、季節を感じる内容でした。
お二人の響き渡る美声と、西條さんが弾く美しい音色のピアノ演奏は、玄関1階に広がり、入院患者さんやご家族の皆様だけでなく、診察を終えた患者さんも立ち止まって、じっくりと聴いていらっしゃいました。
井谷さんが、映画音楽から懐かしい歌謡曲など全10曲を演奏されました。
患者さんや、ご家族から「クラリネットの音っていいですよね。懐かしい曲を聴くことができてよかったわ。」と感想をいただきました。