島根大学医学部附属病院

TEL 0853-23-2111(代表)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
English Português 時間外・
救急
診療科一覧から探す 身体の部位から探す

集中治療部

masui_二階先生

部長 二階 哲朗 教授

私たち集中治療部ではチーム医療により重症患者さんの全身状態を改善し、一日も早く退院できるよう充実したケアを行います。

 

 

診療内容

 集中治療部では、心不全・呼吸不全・重症感染症による敗血症、大きな手術を受けられた術後・重症外傷・中枢神経疾患・腎不全・肝不全などの多臃器不全など、全身状態に問題がある患者さんを治療対象に、医師• 看護師• 薬剤師• 理学療法士 • 栄養士 • 臨床工学技士など多職種が連携し診療にあたり、生命予後の向上を目指します。


 

特徴

 

 重症度の高い患者さんを救急部門と連携し、島根県全域から搬送・受け入れを行います。小児から成人、高齢者、内科、侵襲的外科手術術後など様々な状態の患者さんの受け入れ、集中治療を行っていることが当部の特徴です。また2020 年以降島根県内で発生したCOVI-19 重症呼吸不全の治療に積極的にあたってまいりました。私たちスタッフは、早期に重症患者さんが日常生活に復帰できるよう、日々患者の集中ケアに取り組んでいます。

 

<診療体制>

 患者さんの予後の向上を目的に、集中治療専門医師・看護師・臨床工学技士・薬剤師・栄養士・理学療法士などさまざまな職種の医療関係者が協力し治療にあたっています。集中治療室に入室される患者さんは、呼吸や循環など全身状態が不安定であることが多く、24 時間体制の医療/ 看護のもと、集中治療は行われます。全身状態の早期の改善を目指し、循環、呼吸、臓器保護などの高度医療が展開されます。また早期離床を目指しリハビリテーションも積極的に行うよう努めています。そのためには痛みを管理することが重要であり、栄養状態の改善、感染のコントロールを行うなど全身状態の改善を願い集中治療を展開しています。