令和6年第4回看護研究倫理委員会において,申請書を企画調査係に
データで提出いただくように承認されました。
つきましては,申請書・報告書等を下記の企画調査係のメールアドレスに
送信いただきますようお願いいたします。
「看護研究手順書」及び「看護研究倫理委員会手順書」の改正に伴い、各様式に
変更がありました。
令和6年4月1日以降の審査においては新様式にて申請するようよろしくお願いします。
人を対象とする生命科学・医学系研究に係る利益相反審査自己申告書
※研究期間の延長については、予備審査で審議いただく必要がございます。
研究終了1か月以上前に変更申請に関する資料を提出いただきますようお願いいたします。
※研究責任者は介入を行う研究又は,侵襲(軽微な侵襲を除く。)を伴う研究の場合には少なくとも年1回,
その他の研究の場合には少なくとも3年に1回,倫理審査委員会に研究の進捗状況を
看護研究実施報告書(様式8)により報告いただく必要があります。
※研究責任者は研究を終了又は中止したときには,倫理審査委員会にその旨及びその結果の概要を
看護研究終了報告書(様式10)により報告いただく必要があります。
委員会は、研究予定期間終了後6か月以上、看護研究終了報告書(様式10)を提出していない研究案件がある研究責任者からの
新規申請を受け付けません。
なお、6か月経過後であっても委員会からの指摘により、当該申請者から看護研究終了報告書が提出された場合は新規申請を受け付けます。
新規試料・情報の取得及び他の研究機関への提供に関する報告書(様式16)
他の研究機関への既存試料・情報提供に関する報告書(様式17)
【お問い合わせ】
島根大学医学部 総務課企画調査係
TEL :0853-20-2018
E-mail:mga-kikaku@office.shimane-u.ac.jp