TEL
0853-23-2111
(代表)
〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
English
Português
www.med.shimane-u.ac.jp/hospital
web
時間外・
救急
English
Português
HOME
初診・再診
初診のご案内
再診・再来のご案内
診療時間のご案内
お支払いについて
外来担当医一覧
入院・面会
入院について
面会について
お支払いについて
診療科・部門
診療科一覧から探す
身体の部位から探す
診療科長等一覧
医療機関の方へ
地域医療機関の方へ
地域医療連携センター
病院紹介
病院長挨拶
理念・基本方針等
病院概要
施設案内
交通アクセス
交通機関
駐車場のご案内
思いやり駐車場利用証の交付について
思いやり駐車場利用証交付申請書
病院施設マップ
サービス部門マップ
採用情報
教員/医療・一般職員
学生・研修医
看護師・助産師
時間外・救急
都道府県がん診療拠点病院
HOME
病院記事一覧,記事ページカテゴリ
属性
診療の新情報
診療科一覧から探す
身体の部位から探す
診療の新情報
RSS
Atom
~中国地方の病院で初~ 認知症新薬「ドナネマブ(ケサンラ)」の投与を開始しました
(
2025年01月06日
総務課
)
肉腫・希少がんセンター開設のお知らせ
(
2024年11月28日
総務課
)
膵がん診療の最前線:早期発見と家族性リスクへの対応
(
2024年11月14日
総務課
)
高気圧酸素治療を開始しました
(
2024年10月08日
総務課
)
口腔がん・頭頸部がんの「光免疫療法(アルミノックス治療)」を開始します
(
2024年09月09日
総務課
)
県内初!新しい放射線治療を導入しました(アイソトープ治療/ルテチウム-177)
(
2024年09月04日
総務課
)
肥満症治療薬の処方を県内で初めて開始しました
(
2024年09月04日
総務課
)
脳卒中治療の最前線~迅速対応と早期回復~
(
2024年07月22日
総務課
)
重症心不全の救命率向上へ(インペラ導入のお知らせ)
(
2024年07月08日
総務課
)
難病の心筋症治療薬を県内で唯一導入しています
(
2024年07月05日
総務課
)
【ニュースリリース】がん免疫療法製剤「イエスカルタ」が 山陰で初めて取扱可能となりました
(
2024年07月04日
総務課
)
「NTM(非結核性抗酸菌症外来)」を開設しています
(
2024年06月11日
総務課
)
乳がんの傷が目立たない手術を行っています
(
2024年04月25日
総務課
)
「がんゲノム医療外来」開設のお知らせ
(
2024年04月19日
総務課
)
レカネマブ専門外来(MCI外来)開設のお知らせ
(
2024年03月21日
総務課
)
認知症新薬「レカネマブ」保険適応のお知らせ
(
2024年02月20日
総務課
)
新生児・乳児の患者さんに負担の少ない心臓外科手術
(
2023年12月28日
総務課
)
西日本初のAI搭載CT装置が稼働開始しました
(
2023年12月26日
総務課
)
高精度放射線治療で患者さんの負担を軽減します
(
2023年12月05日
総務課
)
移動型CT装置の導入で手術中のCT撮影が可能に
(
2023年12月01日
総務課
)
もの忘れ外来で行う認知症鑑別診断について
(
2023年11月27日
総務課
)
乳がんの診療体制を強化しました~山陰初の「乳腺センター」~
(
2023年11月17日
総務課
)
高性能IVR-CT装置が稼働開始しました
(
2023年11月13日
総務課
)
泌尿器がんのロボット支援手術と地域連携体制を強化
(
2023年07月24日
総務課
)
Ai専用CT装置をリニューアルしました
(
2023年07月12日
総務課
)
脳動脈瘤の治療について~小開頭術~
(
2023年06月29日
総務課
)
AIによる認知症リスク検査ができます
(
2023年06月23日
総務課
)
心臓弁膜症に対するMitraClip(マイトラクリップ:経皮的僧帽弁接合不全修復術)を開始しました
(
2023年06月12日
総務課
)
日本胃癌学会認定施設Aに認定されました
(
2023年06月01日
総務課
)
移行期医療支援を開始しました
(
2023年05月25日
総務課
)
消化管がんおよび頭頸部がんに対する内視鏡治療 ~麻酔科、耳鼻咽喉科・頭頸部外科とのコラボレーション~
(
2023年05月18日
総務課
)
新型コロナウイルスに対する新しい簡易・迅速中和抗体測定法の開発
(
2023年05月08日
総務課
)
島根発!画期的ネジ形状を搭載した新型人工骨ネジ
(
2023年04月26日
総務課
)
クローン病の複雑痔瘻(じろう)に対するアロフィセル治療を開始しました
(
2023年04月19日
総務課
)
新型コロナウイルス感染症対策の現状について
(
2023年04月13日
総務課
)
診療支援技術部門サポートセンターを設置しました
(
2023年04月03日
総務課
)
肺がんに対する体に優しい手術、区域切除術を開始しました
(
2023年03月24日
総務課
)
腋臭症(わきが)、腋窩(えきか)多汗症の最新治療を行っています
(
2023年03月14日
総務課
)
乳がん治療に使用するセンチネルリンパ節生検用装置を更新しました
(
2023年03月07日
総務課
)
mediVRカグラを用いた内耳性めまいのリハビリテーションについて
(
2023年02月28日
総務課
)
難治緑内障に対するグリーンレーザーECP治療がスタートしました
(
2023年02月20日
総務課
)
肝疾患診療連携拠点病院としての取り組みについて
(
2023年02月07日
総務課
)
保険薬局と連携し外来患者さんへも薬学的ケアを提供しています
(
2023年01月31日
総務課
)
漢方外来を増設しました
(
2023年01月24日
総務課
)
危機的出血に対する輸血療法 大量輸血プロトコールを行っています
(
2023年01月10日
総務課
)
放射線科では、肺動静脈奇形に対する「経カテーテル塞栓術」を 行っています
(
2022年12月08日
総務課
)
帯状疱疹ワクチン接種を開始しました
(
2022年12月02日
総務課
)
中国地方で初めて難治性皮膚潰瘍にPRP処置を開始しました
(
2022年11月28日
総務課
)
内視鏡を使ったせぼねの手術について
(
2022年11月17日
総務課
)
片頭痛の最新治療について
(
2022年10月27日
総務課
)
「関節リウマチ教育入院」行っています
(
2022年10月20日
総務課
)
脂肪肝の診断について
(
2022年10月12日
総務課
)
「喘息(ぜんそく)外来」行っています
(
2022年10月07日
総務課
)
下肢静脈瘤血管内塞栓術を開始しました(下肢血管治療センター)
(
2022年02月07日
総務課
)
「閉塞性動脈硬化症」に対する新しい治療を始めました(放射線科)
(
2021年12月23日
総務課
)
脳卒中ケアユニットがスタートしました
(
2021年11月24日
総務課
)
腎移植センターを再開しました
(
2021年11月24日
総務課
)
「追加の新生児マススクリーニング検査」を開始しました
(
2021年11月16日
総務課
)
子宮頸癌に対する妊孕性温存手術を確立しました
(
2021年11月16日
総務課
)
呼吸器外科の診療体制が新しくなりました
(
2021年11月10日
総務課
)
形成外科を設置しました
(
2017年06月07日
総務課
)
前立腺がんに対する島根県唯一の密封小線源治療装置が新しくなりました
(
2016年12月21日
総務課
)
骨転移の新しい治療薬が使用できるようになりました
(
2016年12月21日
総務課
)
下肢静脈瘤に対して血管内レーザー治療を開始しました
(
2016年04月08日
総務課
)
母体血を用いた無侵襲的出生前検査を開始しました
(
2015年11月02日
総務課
)
網羅的微生物検出方法の確立のためマルチプレックスPCR 法を用いた検査を開始しました!
(
2015年11月01日
総務課
)
子宮を温存する子宮頸癌手術を開始!
(
2014年08月20日
組織
)
【顎顔面骨手術】専用の最新手術シミュレーションソフトの導入と実際の応用
(
2014年08月01日
組織
)
コレステロール塞栓症に対する血液浄化療法
(
2014年06月02日
組織
)
IL28Bの遺伝子診断によるインターフェロン治療効果の予測評価 C型慢性肝炎 (インターフェロン・リバビリン併用療法による効果が見込まれるものに限る)
(
2014年06月01日
組織
)
乳房再建用インプラント・エキスパンダー実施施設認定を取得しました
(
2014年04月03日
組織
)
内視鏡下筋膜下穿通枝切離術が保険収載されました
(
2014年04月02日
組織
)
巻き爪・陥入爪に対する保険外治療を開始いたしました
(
2014年04月01日
組織
)
山陰両県で初となる小児心臓手術実施
(
2013年10月02日
組織
)
乳がん・卵巣がん遺伝子検査を開始しました
(
2013年10月01日
組織
)
治療法がないと言われ続けた難治性緑内障に希望の光を。
(
2013年07月19日
組織
)
新しいMRl検査方法のご紹介
(
2013年04月01日
組織
)
マ夕ニティ歯科外来を開設しました
(
2013年04月01日
組織
)
ロボット支援前立腺全摘除術を始めました!
(
2013年01月01日
組織
)
オーラルメディシン外来の診療開始について
(
2012年01月01日
組織
)
iPadの手術現場での利用について
(
2012年01月01日
組織
)
光トポグラフィー検査を用いたうつ症状の鑑別診断補助(先進医療)
(
2012年01月01日
組織
)
切らずに治す!膀胱尿管逆流症
(
2011年10月02日
組織
)
泌尿器悪性腫瘍に対する光力学的診断を始めました!
(
2011年10月01日
組織
)
島根県初の薬物療法認定薬剤師に認定されました
(
2011年07月02日
組織
)
看護部から新たに認定看護師3名誕生
(
2011年07月01日
組織
)
外来迅速検体管理加算自動算定システムの導入効果と検査部の対応
(
2011年07月01日
組織
)
日本顎顔面インプラント学会研修認定施設に認定
(
2011年04月05日
組織
)
原因不明の腹部膨満感の検査を始めました
(
2011年04月04日
組織
)
あなたの胸痛の原因は食道にあるかもしれません
(
2011年04月04日
組織
)
ロボットスーツHALを導入しました
(
2011年04月02日
組織
)
RFIDタグを利用した個体管理システム 島根大学附属病院へ世界初の本格導入
(
2011年04月01日
組織
)
当院初の献腎移植を実施しました
(
2011年01月02日
組織
)
先進医療「人工括約筋を用いた尿失禁手術」
(
2010年10月01日
組織
)
光トポグラフィー導入
(
2010年07月01日
組織
)
山陰初の320列CTが稼働
(
2010年04月02日
組織
)
腹部超音波検査の新手法(Real-time virtual sonography)
(
2010年04月01日
組織
)
心臓血管外科では下腿の血行再建術を積極的に行っています
(
2010年01月02日
組織
)
新しい取り組み「骨盤底筋体操の試み」
(
2010年01月01日
組織
)
小腸内視鏡検査システムの新設について(カプセル内視鏡・ダブルバルーン内視鏡)
(
2009年09月01日
組織
)
「切らずに治す」肺がん、肝臓がんに対する定位放射線治療を開始しました
(
2009年07月02日
組織
)
マイクロ波子宮内膜アブレーションの先進医療認可について
(
2009年07月01日
組織
)
乳がんにおけるセンチネルリンパ節生検の先進医療認可について
(
2009年04月01日
組織
)
前立腺肥大症、尿路結石のレーザー治療を開始します
(
2009年01月02日
組織
)
先進医療としての歯科インプラント治療
(
2008年01月01日
組織
)
骨盤臓器脱に対して新たな手術を始めました
(
2007年10月01日
組織
)
NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)について
(
2007年04月03日
組織
)
タンデムマス法による新生児マススクリーニング
(
2007年04月02日
組織
)
消化管腫瘍に対する新しい内視鏡診断・治療-NBI・ESDについて
(
2007年04月01日
組織
)
前立腺肥大症に対する新治療-A型ボツリヌス毒素(ボトックス®)の前立腺内注入療法-
(
2006年12月01日
組織
)
加齢黄斑変性に対する光線力学療法
(
2006年11月01日
組織
)
経頭蓋磁気刺激: Transcranial Magnetic Stimulation (TMS) による治療について
(
2006年10月01日
組織
)
皮膚科外来にて男性型脱毛症内服治療がスタート
(
2006年06月03日
組織
)
新放射線治療システムの稼動開始について
(
2006年06月01日
組織
)
美容外来で脱毛レーザー治療を開始
(
2005年10月01日
組織
)
診療のご案内
病院紹介
初診・再診のご案内
入院・面会のご案内
時間外・救急のご案内
診療科・部門・センターのご案内
がん患者・家族の皆様へ
治験に興味のある方へ
病院組織
医療安全管理部
看護部
卒後臨床研修センター
臨床研究センター
認知症疾患医療センター
Aiセンターについて
地域医療連携センターのご案内
お知らせ
研修会・講演会・セミナー情報
附属病院敷地内全面禁煙へのご協力のお願い
広報物関係
医の炎
病院ニュース
しろうさぎ
報道取材・撮影
報道取材・撮影について
外部からの実習・研修・見学等について
受託実習生・病院研修生
職員向け情報
ワークライフバランス支援室
病児・病後児保育室 ニコニコうさぎ
うさぎ保育所
人間ドックの申し込み
職場環境改善支援センター
その他
実施中の医学研究
実施中の看護研究
職員募集
ボランティア情報
市民ギャラリーの利用について
本院の取り組み
病院指標
FORUM国立大学病院
国立大学病院看護部長会議ホームページ
都道府県がん診療拠点病院
サイトマップ